
コメント

ぱんだ☆★
リュックだと思います。近場の校外学習ならランドセル登校して、探検ボード(バインダー)と水筒で行くこともあるかもしれません。

まろん
リュックのときもあります。
-
はじめてのママリ🔰
リュックは、どんなもの持たせてますか?柄あり、シンプルなど、、
- 7時間前
-
まろん
A4サイズが入る大きさを使っています🙂
筆箱と連絡帳、お弁当は必須でした。
ランドセル指定かリュック指定かは事前にお知らせがありました。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
遠足はリュックでしたが近場の校外学習とかは探検ボードだけです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お弁当持参なんですが、やっぱりリュックですかね?近場とはいってました
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
リュックサックと案内で言われました!
-
はじめてのママリ🔰
どんなもの持たせますか?シンプル、キャラクター等🥺
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ガッツリキャラクターの物です!!
それじゃないと背負ってくれないので- 7時間前

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
先ず5月運動会でリュックです。
半日ですが、リュックに水筒タオル等入れておきます。
校外学習は、学区内とかなら普通の授業中なので通常通りのランドセル。
消防署見学とかはリュックです。お弁当はほとんど無いです。簡易給食でパン、ゼリー、ジュースみたいなのが出て足りない人はおにぎり等持って来てもOKて感じです。
わが子は、レゴリュックで6年行きました。
下の子もレゴのキラキラのリュックです。
校内学童の先生に派手だなー目チカチカするわ。と言われました🤣
はじめてのママリ🔰
近場なんですが、お弁当持参らしいです🥺それだとリュックですかね?
ぱんだ☆★
それだとリュックだと思います!お弁当と敷物も必要ですし!