
26週の検診で4Dエコーを受け、赤ちゃんの首にむくみがあるかもしれず不安です。1型糖尿病の影響で心奇形のリスクが高く、心臓のスクリーニングは問題ありませんでしたが、年齢も考慮し不安が増しています。
不快に思われてしまうかもしれませんが💦
26週の時の検診で初めて4dエコーをもらいました。
むちむちタイプだね〜
と先生が言ってくれて、
かわいいなぁと もらった時は幸せな気持ちだったのですが
よくよくエコー写真を見ると首の方むくみ?と思いはじめて不安いっぱいです。
ダウンちゃんの可愛さは知っています、、が
叶うなら上の子たちと同様、健常児であってほしい
と思ってしまいます。
ちなみにその日、わたしが1型糖尿病持ちなので心奇形の確率が健常者より高いため、念のために!とのことで、心臓のスクリーニングをしたのですが問題なしでした。
1人目2人目も健康に産まれてきてほしい!
と不安になって検索魔になっていたのですが
3人目は年齢も30を越えたので不安が倍増してます。
- f(妊娠27週目, 4歳4ヶ月, 6歳)

💛💙🩷
お耳が可愛いです〜🥹💖
4Dエコーですし、そこまで気になさらなくていいと思います💦
多少歪んで見えたり、穴が空いてるように見えたりしますもん🫢💭
先生から何も言われてないなら、とにかく心配は今はせずに心穏やかに過ごされてていいんじゃないかなって思います🥰

あゆみん
うちの産院の先生が、4Dは顔を中心に捉えるようになってて、周りは歪むから、本来の形じゃないと思ってね〜とおっしゃってましたよ(^^)
だからきっと大丈夫です!
コメント