※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが向き癖で頭が斜めになっています。右を向くように努力していますが、左に戻ってしまいます。今から対策をすれば治りますか。ヘルメット治療は避けたいです。

今4ヶ月になりました。
向き癖があり、左ばっかり向いていたこともあり、
頭が斜めになってしまっています。。

右を向くように頑張っているのですが、
知らないうちに左に戻ってしまい、、

今から対策して治りますでしょうか、、

ヘルメット治療は出来たら避けたいです。。

コメント

N

うちも耳の高さ左右違うのではレベルでした😨
すでに使われてるかもですがエスメラルダのドーナツ枕でかなり改善しました!

  • maaa🔰

    maaa🔰

    エスメラルダのドーナツ枕、楽天で安い方を買いました!!
    使い続けるのがやはり重要ですよね、🥹🥺💓

    • 4月25日
ママリ

エスメラルダは斜頭にはあまり意味なかったです💦
この感じだとおそらく重度だと思います…

  • maaa🔰

    maaa🔰


    傾斜にはあまり効かないんですね、、
    知らなかった、、重度になってしまうんですね、、😢😢😢
    もう何してもダメですかね😢

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちは下の子が重度斜頭でヘルメットになりました💦
    ヘルメットやらないとなるとあとはなるべく抱っこして生活する、夜もうつ伏せで寝かせて呼吸など確認する、とにかく頭をつけないで生活しない限り改善はなかなか難しい。ただ髪の毛が生えてくれば目立たなくはなるけど治ることはないですねっていわれました😣

    • 4月25日
maaa🔰

そうだったんですね、、病院に行ってみようかな、、今から反対側に向けて寝かせても意味ないでしょうか、、😢
とりあえず頭に負荷をかけない方がいいのでしょうか、、
たしかに、、髪の毛では隠れるけど、、

はじめてのママリ🍎

これくらい重度だと治りはしないと思います💦
エスメラルダの枕もかえって変な癖がつく人もいるみたいです…

ママリ

わたしも頭の形悩んで小児科で話したら子供の頭の形研究してる総合病院の形成外科の先生への紹介状書いてもらえました。私の子も自然に治らない可能性あると言われてます。
ヘルメット治療でも良いと言われました。
もし深刻に悩まれてたら総合病院の紹介状書いてもらってそこで相談するのもありかとおもいます、タオルや枕で治るか、メット治療必要かなどアドバイスくれるかなと..

  • ママリ

    ママリ

    あとわたしの友人の話なんですが吸引分娩で頭とんがってたけど、それはタオル背中に置いて向き癖直して行ったら比較的自然な丸になっていったようです。
    頭はまだまだ大きくなるので工夫すれば少しずつ自然になるパターンもあるみたいです。

    • 4月29日
ママ

うちも似た感じの重度に近い斜頭で、おなかにいるときからむきぐせだから、自然には治らないって言われてヘルメット治療しました。
ヘルメットしないなら、むきぐせと反対側にするようずっと見張ってあげるしかないかなと思います。