※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今年3年生になったお子さんで、ぶんけいのスヌーピーの書道セット注文し…

今年3年生になったお子さんで、ぶんけいのスヌーピーの書道セット注文した方いらっしゃいますか?🥺

入っている中身が、墨汁、墨池、太筆、半紙ファイル、文鎮(2個)、フェルト下敷き、筆巻きでした。

細筆や水差し、すずりなどは付属していないものでしたか?

注文票なども全て廃棄してしまっていて、確認できません、、、

調べたのですが、年度によって中身も多少変わるようで、見つけられませんでした。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

気になって調べてみましたが、ネットに2025年のカタログが載ってました。
3年生で買ったんですかね?たぶん内容が書き初めセットぽいです。
書道セットじゃなくて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの学校だと2年で書道セット、3年で書き初めセット買わされるんですが。
    似たような物を2回買う。。
    カタログ的に書道バーションと書き初めバーションがあるのかなと。。
    墨池があるのは書き初めセットで小筆なくても書道セットからとって使ってる子とかいるから注文書で必須じゃないのかもと思って。
    何を頼みたかったのによるのかな。。と。

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは2年生の3学期に、3年生で使う用として書道セットの購入がありました!たしかに調べると、書き初めセットのような感じですよね、、
    滋賀県なのですが、どうやらすずりではなく墨池を使うのが主流?のようで、他県出身なので全然分からないのですが、足りなければ買い足そうと思います😭
    調べてくださって、本当にありがとうございました!!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き初め用の筆のほうが太いらしく。
    ネットのカタログだと習字セットと書き初めセット載ってるけど。
    学校から配れる注文の紙だと習字なら習字セットだけのプリント配られたりすると思うので、向こうの発注ミスなのか。こっちの注文ミスなのか学校に電話で聞いてみるといいかもですね。
    書き初めセットもたぶん1年後とかに居るかもしれませんし。
    また習字セットが居るなら中身だけ買いますとかイオンとかでも売ってるぽいので。。

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    学校から一斉に配布された注文書だったので、我が子のだけ紛れて、というのも可能性としては低いのかな?とも思うのですが、先生に確認するのが一番確実ですよね!ちょうどもうすぐ家庭訪問があるので、聞いておこうと思います。
    習字セットも、必要なら中身だけで買えば問題ないですよね😌
    ありがとうございました!✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も3年生で、ぶんけいの書道セットの申込書もらってきましたが、セット内容が若干違いますね💦
墨池?とか、半紙ファイルはセットにないです

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかにセット内容違いますね!👀
    下敷きも罫線なしの長い物だったので、上の方が教えてくださったように、うちは書き初めセットなのかもしれません、、
    そんな大して見ずに、かばんの柄だけ選んで、中身は共通セットにしておけば問題ないだろうと適当に注文してしまったので、本当に焦りました😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦でも学校から配られたなら、それで合ってる気はしちゃいますけどね
    書き初めセットと、書道セットがある紛らわしい申込書になってたんですかね?
    うちの学校に配られたのは書道セットしか載ってなかったですけど、、

    • 4時間前