
3ヶ月の子の寝相が激しく、布団からはみ出したり回転したりします。これが普通なのか、多動の可能性があるのか不安です。同じ経験をした方の対策を教えてください。
3ヶ月の子の寝相について
3ヶ月の子の寝相がすごいです。70×120センチのベビー布団に寝かせていますが気づくと頭を軸に180ど回転していたり(足ははみ出ます)、180度回転して足側の布団から頭が落ちていたり、回転せずに足側に背ばいして腰から足までが布団から落ちていたりします。
90度回転はデフォルトでならない日はありません。
こんなに寝相ってすごいものなんでしょうか?笑
上の子はここまではなかったので、どう対策したらいいかわかりません💦
多動の気があるのかな?とか思ってしまいます💦
同じような方いますか?
対策はされてましたか?
発達障害みたいな多動とかあるんでしょうか?
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
身軽なんじゃないですかね。
うちの下の子とか2ヶ月で90度くらい反り返ってて背バイみたいに足で蹴って動けるようになっちゃって、3か月入ってすぐに反り返りから寝返りしちゃったので。うちも赤ちゃんマットレス2枚縦に畳に敷いてたけど、3メートルくらい移動した畳に転がり落ちてるようになっちゃって。3ヶ月だけ寝返り防止ベルト使ってました。
1人歩くのも9か月でしたが、活発なのは5ヶ月で寝返りして4ヶ月頃にお子さんと似たような動きをするようになった上の子のほうが動きまくる子で2歳とかハーネス使ってたりしましたが。
下の子は逆に抱っこ魔になりました。。
コメント