
お座りの練習させたらダメなんですよね?勝手にできるようになるのでしょうか?兆候とかありますか?
お座りの練習させたらダメなんですよね?
勝手にできるようになるのでしょうか?兆候とかありますか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)

みにとまと
内臓に負担がかかるので、練習させない方が良いと聞きました!1人で座るにはいろんな筋肉が必要なので、ずり這いやハイハイをたくさんさせて自分で座るまで見守ってあげたら良いと思います🤗
ちなみに、うちの子は1人座りが10ヶ月頃でした。

ママリ
勝手にします😄
上の子は7ヵ月になる頃にヒョイっと座りました😂💦
兆候とは違うかもしれませんが、ずーっとタカバイをしていて、その体勢から後ろにお尻から倒れた感じでした😂
下の子はもうすぐ8ヵ月ですが、まだお座りしないかな?って感じです🤔
景色が変わると嬉しそうなので、練習とまではいきませんがたまにお座りの形にして遊ばせてあげてます😄すぐコテンと倒れてしまいますが💦

はじめてのママリ
ズリバイから四つん這いでお尻フリフリするようになって、そのまま後ろにストンと座るようになりました🙌🏻

はじめてのママリ
ありがとうございます!見守りたいと思います🫡
コメント