※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子育てサロンでの初参加時、他の親子とのコミュニケーションがうまくいかず、無視されることが多かった体験についての相談です。相手の親子が人見知りなのか、自分に何か問題があったのか不安に思っています。どう思われますか。

子育てサロン

初めて参加した子育てサロン

私含め2組しかいませんでした。
先について遊んでいるとあとから来た親子。
「おはようございます〜」と挨拶したら無視。

んー?人見知りなのかな?

その後離れて別々にあそんでいたのですが、向こうのお子さんが私の近くに来て何やらおしゃべり

「○○くんはがっこーう!」
「お兄ちゃんがいるの?学校行ってるのか〜☺️」
と会話していたら

「はいはーい、こっちおいでー、こっちー。」

とこちらに背を向けたまま子どもを呼ぶ。

その後も全く会話なく。
下の子が向こうの子の近くのおもちゃで遊んで邪魔そうだったので
「ごめんね〜近かったよね〜」
と近くに行っても無視。

なんなんでしょうか、、?
私何かした!?

不思議な体験でした。

みなさまどう思われますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう感じ悪いお母さんたまーにいますよね😅
他人と絡みたくないならそういう場所に来なければ良いのに。。と思います😌
そういう親の失礼な態度って子供も見てるしもう少し大きくなれば違和感も感じるようになると思いますが、、
反面教師にしてほしいですね😅

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!👀
    そう言って頂けると救われました🥺

    今までにない体験だったので
    私なんかしたかなー?とモヤモヤしてました😂

    ありがとうございます🥹🩷🩷

    • 11時間前