※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アイランドキッチンとペニンシュラ型の掃除のしやすさについて悩んでいます。カビ対策を考えるとアイランドが良いと思いますが、油はねや水ハネが心配です。ペニンシュラ型はカビ対策が楽ですが、アイランドにすることも検討しています。

アイランドキッチンのそうじのしやすさってどうですか?ペニンシュラ型と迷ってます。
今の賃貸はカウンターキッチンで、壁とキッチンのを埋めている白い部分がカビて嫌なのでそれを防ぎたいです。アイランドだと防げるかと思うのですが油はねと水ハネも心配で‥💦
ペニンシュラ型だと壁と接している部分が1箇所なのでカビ対策が1箇所でいいのが楽かなかと思うけど、じゃあいっそ全部独立させてアイランドにしようか‥と思ったり笑

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、求める回答じゃないかもです💦

うちも賃貸のカウンターキッチンで、築9年くらい?ですが、今のところ仰る場所はカビてないですよ😳拭き上げとかもしたことないので、部屋の湿度とかによるんですかね…🤔夏は結構ムシムシなんですが、、

あと、ペニンシュラでもフルフラットのキッチンなら壁に隣接するのはコンロ側だけなのでカビにくそうなイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーっ!そうなんですね?!うちはカビてます‥😓みんなそうなのかと思ってたので、退去の時が怖くなってきました😰普通に使ってるつもりなのですが‥

    そうなんですよね、ペニンシュラ型のほうがカビが来る面積が狭いと思って‥でもその壁に面する部分がどうやったらカビないのかわかりません😰毎回吹けばいいのですかね‥

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごめんなさい、間違えて下に書いちゃいました😭

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

カビるところ付近に何か置かれたりしていますか?ハンドソープや食器用洗剤、スポンジなど…
うちも置いてはいるのですが、それらの下にエコカラットのトレー敷いてます。スポンジは、タワーのスポンジ置きで蛇口のところにぶら下げています!

ガス付近なら特段拭かなくてもカビないイメージですが、どうでしょうかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗剤やスポンジめっちゃおいてます!!トレーを敷けばよかったんですね‥!すごく有益な情報ありがとうございます🙏新居でも同じ過ちを繰り返すところでした‥
    よく見たらガス付近はカビてませんでした😓笑

    • 4月23日