![ぐりグラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
保育園の栄養士をしていました😊
牛乳やヨーグルト以外でも
カルシウムがとれる食材はたくさんありますよ〜💕
しらす、ひじき、ゴマ、納豆、油揚げ
モロヘイヤ、味噌、木綿豆腐
桜エビ、青海苔、昆布、厚揚げ
ししゃも、アユ などなど😉
ご飯の上にしらすをのせてあげる
納豆に青海苔、ゴマをまぜる
豆腐や油揚げのお味噌汁
ひじき、油揚げor厚揚げの煮物
豆腐の上にモロヘイヤをのせてあげる
などいかがですかね?♡
y♡
保育園の栄養士をしていました😊
牛乳やヨーグルト以外でも
カルシウムがとれる食材はたくさんありますよ〜💕
しらす、ひじき、ゴマ、納豆、油揚げ
モロヘイヤ、味噌、木綿豆腐
桜エビ、青海苔、昆布、厚揚げ
ししゃも、アユ などなど😉
ご飯の上にしらすをのせてあげる
納豆に青海苔、ゴマをまぜる
豆腐や油揚げのお味噌汁
ひじき、油揚げor厚揚げの煮物
豆腐の上にモロヘイヤをのせてあげる
などいかがですかね?♡
「料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
ぐりグラ
すごい‼️✨ありがとうございます❤️
ちょっと試してみますね❤️
すごく参考になります‼️
普通の油より、ごま油のがいいとかわかりすか?
y♡
よかったです😉💕ぜひぜひ♡
ちょっと調べてみたんですけど
ごま油は特にカルシウムが豊富とかはなかったです!
オリーブオイルはカルシウムや鉄分の吸収をよくするみたいで
納豆にオリーブオイルを少し混ぜて食べると
骨粗鬆症予防になるようなので
ごま油よりオリーブオイルの方が効果ありそうですね♡
オリーブオイルはサラダ油とかよりも
体にいいものなので
においとかでお子さんが嫌がらなければ
試してみてください😉💓
ぐりグラ
オリーブオイル‼️✨
そんな発想全くありませんでした💦
やってみます🎶
色々とアドバイスいただけて、前向きに頑張れそうです(=゚ω゚)ノ❤️
y♡
グッドアンサーありがとうございます😭💓
そう言ってもらえるとうれしいです😭💓💓
アレルギーのことをもっと病院や保育園で
分かりやすく指導してくれたら
いいですよね😢
お子さんも喜んで食べて
元気に大きくなってくれますように😆🌸🍀
ぐりグラ
そうなんです💡なんか食べられないことが悪いこと…って言われている気がして💦
体質なので、あった指導をしてもらえるといいなと思います✨
ありがとうございました❤️
試してみます‼️✨