※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

旦那が幼稚園入園後の働き方について急かし、起業の忙しさを理解してもらえずストレスを感じています。お金に対する価値観の違いも問題です。

愚痴です。
わたしが旦那に、子供が幼稚園入ったら働く〜とは前から言っており慣らし期間が長くすぐGWもくるので5月入ったらかなー!とは言っていました。
しかし幼稚園に入る半年前にわたしが起業をしまして、そっちとパートと緩く掛け持ちかなー!とは確かに言ってはいたのですが現在起業の方が忙しく、毎日予定がパンパンです。
パートも探してゆくゆくは掛け持ちで働こうとは思っていますが起業の方も収入があるし、やっと一日保育になり少し自分の時間も取れるので休憩しつつ落ち着いてから、、と思っていましたが、もう5月になるけど仕事探してんの?働く気あんの?と旦那に言われてそこから喧嘩になりました。

旦那の言い分は、幼稚園入れたら働くって言ってただろ?掛け持ちしてたくさん稼ぐんじゃなかったの?と。
起業の方で今だって毎日忙しいし働かずゴロゴロしているわけでもないのになんでそんな急かされないといけないの???べつに働かないなんて言ってないし、自分のペースじゃダメなの?と言い返したところ不機嫌になりどこかへ出掛けていきました!

起業の方は仕事と思ってないみたいです。確かに稼げてはいるけどそのお金は俺のとこにはきてないから知らない、だそうです。笑
基本的に貯金や臨時出費に使っていて手をつけないようにしていますがそれが気に食わないみたいです。
生活カツカツだから早く働け!ってことなんだと思います。
旦那は浪費癖がすごいので、お金に対する価値観の違いがほんとにストレスです。

コメント

はじめてのママリ🔰

起業の方で稼げていて貯金してるならそんなに急かなくてもいいとおもいました🤦‍♀️
全然自分のペースでパート探して働き始めるので大丈夫です!!✨

  • ♡

    ありがとうございます🥹
    生活面でお金がカツカツが嫌だから(やり繰りわたしなんですけどね)早く働いて余裕が欲しい、お小遣いも増やして欲しいらしいです。自分のことしか考えてないですよね💦

    • 4月22日
もんぷち

浪費癖のひどい人に働け働け言われたくないですね、起業ってものすごく大変じゃないですか?
俺のところにお金きてないって意味がわかりませんね💧
人様の旦那さんに失礼ですが、ズレてると思います。
自分のペースでいいと思います、頑張ってください!

  • ♡

    俺は家にお金全部入れてるのに起業のお金はなんで家にいれないの?だそうです。
    生活費が足りなくなった時、臨時出費、貯金に使っていますが全部生活費として使って、もっと余裕が欲しいらしいです。お小遣いも含め。
    義実家もわたしにずっと、早く保育園入れて働け働け言ってましたので、ズレてる一家なんだと思います。。

    • 4月22日