
今の小学校の懇談会は授業参加の後あるんですか?懇談会の間子どもたちはどこにいるんですか?昼から授業参加あるんですか?
今の小学校の懇談会は授業参加の後あるんですか?懇談会の間子どもたちはどこにいるんですか?昼から授業参加あるんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
学校によると思いますが、うちは去年授業参観(午後から)のあとに懇談会でした!
高学年の子達はその後も授業があるような感じでしたが、低学年の子達は下校だったので参加せず帰りました😊

日月
上の子の学校は、
5時間目が参観、そのあと子どもたちは下校(学童や学校内での居残り含む)して、親だけ懇談会です。

ママリ
午後の授業参観で、そのあと懇談会はあったりなかったり。低学年は図書室で預かってくれたり帰ったり学童行ったりと様々です💡

はじめてのママリ🔰
低学年ですが4時間目授業が多いです。参観後→帰りの会一斉下校です。その後の面談会です。
懇談会の時はうちは学童に行きますが図書室や廊下で待ってる子もいます。

ゆたん
うちは5校時に授業参観でその後懇談会があります!!
子供達は五校時の後下校で学童に行くか自宅へ帰ります🤲

ままり
私の地域は授業参観と懇談会は別日です。
懇談会は子供の帰宅を待つと時間に間に合わないので、車で迎えに行って一旦帰宅→子供連れて再度学校へ行きます。
子供が行きたくないと言えばお留守番させます。
コメント