※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(26)
その他の疑問

お子様にGPSを持たせている方、どの製品を使っていますか?みてねのGPSについて音声機能や居場所確認のどちらが良いか迷っています。使用中の方がいれば教えてください。

お子様にGPSを持たせていらっしゃる方何を使ってますか?
色々種類がありどれがいいのかわかりません!
今考えているのはみてねのGPSでそれの音声も送れるものか居場所がわかる機能だけのものかで迷っています!
もし使ってらっしゃる方いましたら教えてください!

コメント

Yママ☆

小学生になった時から、みてねgpsを持たせています。
その頃の最新だった、居場所がわかる&お知らせボタンつき のものを持たせていますが、2年生の終わり頃から放課後に友達と遊びに行くようになり、そうなると時間がわかるもの&連絡が取れるもの が必要かなぁと思い始めています。(現在)

小1〜小2の前半は居場所が分かるくらいで満足していたので、その時の状況によって変化していくとは思いますが、学校までの距離や時間はどれくらいか?にもよるかなぁと思います☺️