※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がバスで隣に座ることを嫌がっているため、先生に相談した方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

おはようございます🌸

娘が登園拒否する理由を聞くと、「〇〇ちゃんがバスお隣座って!って言うの苦手…」「1人で座りたいの」と言いました💦


確かにバス乗る時に1人の女の子が「(娘)ちゃん!!こっち!!お隣座って!!」と声掛けてくれて、先生もその女の子の隣に座らせてくれます😅それが娘にとって嫌だったみたいで…今まで自宅保育で、赤ちゃんの頃から一緒の友達しかいなかったので戸惑ってるのかなぁ💦と思います。

バス乗せる時に、先生に相談した方がいいですかね💦
でも、その女の子には声掛けてくれてるのに申し訳ないし…



コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の子ですかね?😊
他にも嫌な理由はいくつかあると思います!初めてのこと、環境、これが嫌だから行きたくないって訳ではないような🤔バスのことは、戸惑っていることの一つで、丁度思い出したから言えたのかな?先生に園での様子を聞きたいと伝えて、話を聞いた時にバスのことを伝えてみるのもいいと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💫3歳の娘です!
    コメントありがとうございます🌼

    なるほど😭園の様子も知りたかったので、聞いた時に伝えてみようと思います!
    ありがとうございます!スッキリしました✨

    • 4月21日