
2人目の出産に向けて、上の子のケアについて相談したいです。入院中に上の子が少しでも心を保てるよう、手紙を使った宝探しのアイデアを考えています。他に良い案はありますか。
2人目出産時の上の子のケアについて。
もうすぐ2人目の出産を控えています。
上の子5歳なのですがかなりのママっ子で
今まで1日以上離れたことはありません。
特に寝るときは私じゃないとだめです。
そのため入院中少しでも心が保てるように
したいと思ってます。
考えているのが毎日面会はできるので
帰り際にお手紙を渡して、内容としては
宝探しのミッションみたいにしてお家でクリア
するみたいな感じにしようかなと思ってます。
1つは家の中のどこかに色紙を隠して
2人目の名前を書いて次の日に持ってくる。
2つは入院最終日にしようと思ってるのですが
前から欲しがっているおもちゃを隠してプレゼントする。
この2つは決まったのですが他に何かいい案は
ありますか??
面会から帰ってから少しでも気がまぎれるような
ワクワクできることをしてあげたいです🥺
- はじめてのママリ🔰

にんにん🔰
宝探しミッションとても楽しそうです❤️実は夫の誕生日に似たようなことやりました。◯◯の中を見よ!みたいにして、小さいプレゼント(お菓子とか靴下)置いたり、しました。入院時にパパと一緒なら、パパのお手伝いやパパと一緒にできる何かをミッションとして入れるのも楽しいかなと思います😊
ママの絵を描く(ママも上の子のを描いて交換プレゼント)、パパとパウンドケーキ焼く(面会の時に一緒に食べる)などもどうでしょうか?
夜寝る時が心配になりますね💦録音機能があるぬいぐるみをママの代わりにと渡して「おやすみ」と入れておくのもいいかもしれません。
コメント