※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
その他の疑問

小学校のPTAって低学年の時の方が楽ですか?6年間PTAやらなかった方とかいるんですかね?

小学校のPTAって低学年の時の方が楽ですか?

6年間PTAやらなかった方とかいるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の学校では
やることは全学年同じなので
いつやっても変わりません💡

立候補者が多くて
毎年規定の人数に達すれば
やらないまま終わることもあります😌

ママリ

うちは低学年ほど楽らしいです‼️
6年までできなかった人は
強制で仕事振られるみたいです。
なのでジャンケン大会ですよ〜

まま

低学年の時のが楽だと私も聞きました!
高学年になると行事が増えるので💦
修学旅行、林間合宿、卒業式は大変みたいです。

私ではなく母で6人子供いますが一度もしたことないです。
ただ、子供の多い学校だったので…

わたしの子が通っている学校は人数が少ないので必ず回ってくると言われてます。
立候補で決まらないとくじ引きです。

ぴ

息子が通っている学校は低学年だから楽とかは無いみたいです!
ただ翌年度の本部役員(会長など)が決まらない時はPTA未経験から抽選で決めるので、それにならないために早めに済ませました😂
6年間やらなかった人もちらほらいました!