
3歳の子供が副鼻腔炎で後鼻漏があり、吐いてしまいます。同じ症状の子供はいますか?後鼻漏は成長と共に改善しますか?
3歳の子供が鼻が弱くてしょっちゅう副鼻腔炎になり、後鼻漏?で必ず吐きます…
同じように鼻水が喉に落ちて寝ている時など吐いてしまうお子さんいますか??
後鼻漏は成長とともに収まっていくのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも6歳ですが、鼻がめーっちゃ弱くてしょっちゅう副鼻腔炎になってます…
うちは吐かないのですが、お友達の子は本当によく吐いてたらしく少しずつ収まってきたとは聞きましたよ✨

はじめてのママリ🔰
吐くまではいかないですが、副鼻腔炎で夜中も咳が出たり咳が1,2か月続くようなことがよくありました!
というか、3歳から4歳の間は耳鼻科に通いっぱなしか、軽い咳がほぼずーっと出っ放しでした😂
5歳になり全然咳しなくなりました。耳鼻科の先生と成長すると治る子がほとんどですよーと仰ってましたが本当でした。
心配になりますよね🥹今はお辛いと思いますが、お大事になさってください!
-
はじめてのママリ🔰
やはり小さいうちは治ってまたなっての繰り返しなんですかね…
本当しょっちゅう吐きまくりで…
幼稚園に入園したばかりなのですが、疲れが出てきたのかちょっとまた怪しい感じがしてきました💦
やっぱり大きくなってくると症状も落ち着くんですかね?
毎回イビキかきはじめると、ドキドキします💦- 4月20日

はじめてのママリ🔰
お子さん心配になりますよね。。
年長の娘は鼻が弱く年中の途中までは小さい風邪ですらひくたびに副鼻腔炎になり、後鼻漏で咳こんだり耳鼻科で抗生剤をもらって治していましたが、成長?なのか、ここ半年風邪をひいても副鼻腔炎にならなくなりました❗️
-
はじめてのママリ🔰
やはり鼻が弱いとすぐ副鼻腔炎になってしまうんですかね💦
かなりの未熟児で産まれたのも原因なのか?と思ってるのですが、それにしてもすぐ鼻にきて吐いてしまうので、これから幼稚園の休むタイミングだったり復活するタイミングだったり悩みそうです💦
おお!お子さん大きくなってきて副鼻腔炎にならなくなったのですね‼️大きくなってくると色んな機能が発達して強くなってくるんですかね✨- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
副鼻腔炎大変ですよね。
うちの娘も頻繁になっていたので悩みました。
耳鼻科の先生からアレルギー性鼻炎の子は小さいうちは風邪から副鼻腔炎になりやすいので、大きくなるまでは副鼻腔炎時に抗生剤でしのいでいく、大きくなれば頻繁に副鼻腔炎にならなくなると診断を受けましたがその通りでした✨- 4月21日
はじめてのママリ🔰
しょっちゅうなりますよね💦
今月既に2回耳鼻科行きましたが、幼稚園入園して疲れが出てきたのか、また怪しい気がします💦
赤ちゃんの時から吐きまくりで、夜中急に泣き出して吐くのでビックリします💦
年齢とともに落ち着くんですかね…