※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の入学準備として、シューズ入れの袋の他にレッスンバッグは必要でしょうか。

小学生の入学準備(バッグ類、袋類)何が必要ですか?🌟
来年一年生になる娘がいます。

シューズ入れの袋は必ずいると思いますが、レッスンバッグのようなバッグも必要でしょうか?

小学校でも違うと思いますが 是非教えてください✨
来年まで一年ありますが色々知っておきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ナップサック、レッスンバック、靴袋ですかね!

ままり

今年、小学校に入学しました。
①上履き入れ
②体育館シューズ入れ
③手提げ袋(図書の本を入れる用)
④体操服入れ
⑤マスク入れ
⑥歯ブラシコップ入れ
⑦算数セット入れ

が必要でした!

さとぽよ。

給食袋(給食着)、給食小袋(歯ブラシ、ミニタオル、コップ、マスク)、体操着袋、手提げ(幼稚園より大きい)、上履き袋です。

mii

うちのとこは給食袋、上履き袋、道具袋(はさみ、のり、セロハンテープいれます)、レッスンバッグです🤔

レッスンバッグは音楽で使う教科書、カスタネット、鍵盤ハーモニカ用のタオル入れてます!

⭐️M⭐️

うちは、
荷物を持ち運ぶ手提げと、本を入れる手提げ、上履き袋、体育着を入れるナップサック、
ランチマット入れ、コップ&歯ブラシ入れ です😃

yuki

うちのところは
レッスンバッグ (体操服、給食着、上履きを金曜日と月曜日に持ち運ぶ用)
体操服袋
給食袋
上履き袋
ランチョンマット袋
読書バッグ(机の横にかける持ち手短めのレッスンバッグ )
プールバッグ(夏だけ) 
です😃

adamo

うちのとこは
体操服袋
上靴入れ
体育館シューズ入れ
図書バッグ
音楽バッグ
図工バッグ
給食袋(箸、ナフキン)
です。

上靴、体育館シューズ、給食袋以外はレッスンバッグみたいな形のものです。
体操服袋はナップザック型でもオッケーで、うちの子はナップザックにしてランドセルの上から更に背負ってます。