
子供の歯科矯正について、いつ頃決めたか知りたいです。年長で下の歯が2本生え変わり、隙間が空いています。矯正を考えていますが、いつ始めるべきでしょうか。
子供の歯科矯正について質問です。
いつごろ矯正を決めましたか?
いま年長で、下の歯が2本生え変わった状態です。
乳歯はとても綺麗な歯並びで、歯と歯の隙間も少しあったので大人の歯もこのまま下から生えればバッチリ綺麗だな🤩なんて思っていたら…
大人の歯になった下の歯の1本目と2本目がすでに隙間が空いておりまして…すきっ歯状態…
しかも2本目が少し横から生えたので一本目と逆の隣の歯にちょっと被って後ろ側にずれて生えている雰囲気…
一度小児歯科で相談したのですが、後ろから生えても舌で押してれば動いて前に来るからまだ様子見で大丈夫✨とか言われたのですがそうなのでしょうか?たとえ前に来てくれてもすきっ歯はすきっ歯なんだけど…
もう矯正できるのならしちゃいたい気持ちです🥺
矯正してる人いつ矯正を決めましたか?
- にこ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

min
娘の矯正を考えています。
乳歯が綺麗に並んでいたので安心してたら抜けた後段々ガタガタしてきたので相談に行きました。
大体8歳頃の生え変わってる(前8本は生えました)時に始めるといいと言われて、今まで様子見してきました。
今度検査してそろそろ開始する予定なので、もしかしたらまだちょっと早いのかなと思います。
四六時中の本格的な矯正をする予定なので、子供の意志(自分での管理)も大事かなと思い、決められるようになってからでもいいかなと思いました🙏🏻

みい
矯正歯科勤務していた歯科衛生士です。
まだ2本しか生え変わっていないようならもうちょっと様子見しても良い気がします。早くても上下の前歯4本が生え替わり6歳臼歯が生えてきてから行っている子がいました。
-
にこ
やはり様子見なんですね🥺私は歯科矯正はしたことはないのですが、こんなすきっ歯で可哀想って思っちゃって😢
そしたら上下4本までもう少し待ってから再度相談に行きます!
コメントありがとうございます😊- 4月21日
にこ
乳歯綺麗→大人の歯ガタガタ、めっちゃ一緒ですね!🥺
そうか8歳ごろなんですね…うちの歯科医も様子見ましょうしか言ってくれないのでまだ時期尚早なんですね😢
確かに自分の意思がないと大変(面倒)な矯正の注意事項は守れないかもしれないですしね…
色々教えていただきありがとうございます😊