
1歳半の子どもが怒ると物を投げたり、頭を床に打ち付けたりします。意思表示はできるものの、言うことを聞かず、発達について心配しています。これは普通のことなのでしょうか。
1歳半
怒ると物を投げる
普段からものを投げるので怒るのですが全く治りません
自分のやりたいことを阻止されるとブチ切れて頭を床に打ち付ける
話はちゃんと聞くが怒ってる時は誤魔化すように笑ってしまう
スプーンなどは使う時もありますがまだまだ手で食べてしまう
指差し、𓏸𓏸持ってきて、痛い、お茶を飲みたい意思表示などはできます
イヤイヤ期が出てくる頃なんですかね?
やっちゃダメな事ばかりやって言うことも全く聞きません
こんなもんですか?
発達とかって気にした方がいいんでしょうか。
もう頭おかしくなりそうです😢
- もふ(1歳6ヶ月)
コメント

mizu
もちろん性格などの個人差はありますが、そんなものだと思います🥹💦
1歳半くらいからイヤイヤ少しずつ出てきますよね💦

はじめてのママリ🔰
我が家の1歳半もそんな感じですよ〜😆
-
もふ
安心します😢
この子はやばいよと言われるので最近自分もいっぱいいっぱいになりとても心が苦しくなってました(>_<。)- 4月20日
もふ
そうでしょうか🥹🤍
性格はみんなからやばめだと言われます...
なので心配も大きくて...