
玄関に人感センサー付きのダウンライトとブラケットライトを設置したいのですが、ブラケットライトもセンサー付きにする必要があるでしょうか。
オレンジのところにブラケットライトつけたいです!
玄関は人感センサー付きにしたいのですが、ダウンライトもブラケットライトも両方センサー付きにしないと、ブラケットライトの照明をつけるタイミングなさそうですよね?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

かな
設計の仕事してますが、ダウンライトもあるのであれば、それだけでも事は足りるのでブラケットは経験上ほぼスイッチ付けることないです(笑)
来客時くらいで、ほぼ飾りになりますね...笑
なので普段からちゃんと活用したいならセンサー付きの方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
設計のお仕事されている方からの回答嬉しいです😭
ダウンライトがないとシューズボックスなど見づらいよなぁと思っているのでつけることになると思います💦
まだ照明の打ち合わせは始まっておらず勝手に考えているだけなのですが…
そうですよね😢
見た目の面でこの壁にブラケットライトと全身鏡をつけたかったのですが、両方をセンサーライトにするか、もしくはここのブラケットライトは諦めて階段などにもつけるのでそっちで楽しむことにしようか悩みます😫
かな
シューズボックスは画像で言う上の茶色い四角ですかね...?
それとも画像下の折れ戸の中ですか?🤔
茶色い箱だとすると扉付き?だと思うので同じ面の壁にライトがあっても扉で影になって中がよく照らされる感じにはならないかなぁ...と思います💦
ただ見た目としては毎日目につくところなので絶対可愛いとは思いますよ!
スイッチ付けるか付けないかは、まあ習慣なので玄関行った時は必ず付けるって習慣になればつけると思いますがそれだとダウンライトも手動でいいじゃんってなりますよね😂
玄関の方は、ブラケットライトじゃなくて例えばリースとかお花とか飾るのでも可愛いかもしれないですしね!
はじめてのママリ🔰
そうです!茶色の四角です!
やはり見づらいですよね😭
確かに毎日通るところですもんね💡
スイッチは本当に悩みどころです…😂
見た目的にはライトが好きなので、慎重に考えようと思います🥹
ありがとうございます✨