※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

周囲から顔についてのコメントが多く、ストレスを感じています。生後半年の息子が似ていると言われることはもうないのでしょうか。

どっちにも似てないな!!誰に似たんやろうね〜!!!って言ってくる人結構います(身内や仲良い人も)
内心凹みます…何故そんなこと言ってくるんですか?😭
周りが顔の事とか言ってくるのがストレスです…
生後半年です。似てるね!って言われる事はもうないんでしょうか🥺
周りは美意識高い系が多くルッキズムに囚われた方が多い事に息子が産まれて初めて気付きました…🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

単に托卵だと思われて嫌味を言われてるんだと思います…

  • ママリ

    ママリ

    そういう事なんですか?!😭笑笑
    結構仲良い方達や身内に言われるので私の性格(男っ気ない)みんな知ってんのでないとは思うんですけど…🥺笑

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は言われた事ありますww
    全然似てないね!托卵?ってwww
    もしかして、〇〇さんとの子じゃない?
    似てるよね‼️ってwwwm

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

隔世遺伝とかもあるし、パパにもママにも似てないって事は誰に似たのかね〜って、特に深い意味も無く言ってるだけだと思いますよ😌

顔もどんどん変わるので、赤ちゃんの頃より成長してから似てくるパターンも多いです🙆🏻‍♀️


うちも生まれた時、パパから出てきた?ってくらい100%、誰が見てもパパ似の娘でしたが、大きくなってからはママに似てるとしか言われなくなりました👌🏻

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね😭
    ありがとうございます😣
    そんなに後から変わることもあるんですね🤣💛
    私も将来そっくりて言わるといいな☺️✨️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

何も考えずに言ってるだけ、というのもあると思います💦
生まれてきた赤ちゃんが両親ではなく祖父母や叔父叔母に似てる、ってこともよくあると思います。あと、顔は成長のなかで変わってきたりもしますよ!
うちの子も生まれてきたばかりの頃は旦那に似てるばっかり言われました😅でも4歳頃からは周りに私に似てると言われ出しましたよ!

なんなら、私は子供の頃は父似としか言われなかったけど大人になった今母似だと言われ出しましたし😅

生後6ヶ月!お顔はまだまだ変わってくると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    托卵とかじゃなくて何も考えず言ってるのならいいですけどね…🥹💦
    私の息子もおじいちゃん似です☺️
    これから変わることもあるんですね💕︎ありがとうございます🥹

    • 4月20日