
2歳の子供がスーパーで商品に触れようとし、怒ったり泣いたりします。カートや抱っこも嫌がり、走り回って他のお客さんに迷惑をかけてしまいます。皆さんのお子さんの様子はどうでしょうか。
2歳の子供、スーパーに行くと
商品触ろうとするので 触らないよ、見るだけだよと
何回もそういう場面があるので繰り返しいうと怒って大きい声を出したりします。
また、座り込んで泣きます💦
カートには乗りません💦抱っこもNGです。手繋ぎもNG
小さい子供用のカゴを持ちがります。
あと走ったりして叱ったりします。他のお客さんにぶつかりそうになるので毎回すみませんです。。その度に、
まわりのお客さんにすごく申し訳ない気持ちになります。
みなさんスーパー行くときお子さんの様子どんな感じですか?できたら2歳前後の子の様子しりたいです。
ネットスーパーは前やってましたが、やっぱり実物見て買いたいので辞めてしまいました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
カートに乗せてます!

すぬ
うちの子もカート乗らない、抱っこ拒否、手も繋がない、目を離すと一瞬で消える、商品触ろうとする、などで1人で連れて行くとゆっくりとは買い物できません😂
なので夫が休みの日曜日か仕事から帰ってきてからの夜に一緒に買い物に行ってます🙌
これしか買わない!と決まっている時はその商品だけ目掛けてささっと買い物を終わらせます🤣

みー
うちの子は抱っこは許してもらえるので、基本抱っこですが、家に1番近いスーパーは子ども用カートがあって押したがるので抱っこせず、結局カートも押さず…という感じです。うちの子は商品はほとんど触らないですが値札の数字に興味があって1個1個値札を触りながら読み上げて歩くので、まあ迷惑です😭
ネットスーパーのロッカーピックアップにして、保育園迎えに行った後に取りに行くのがやっぱり1番楽です。時間もないので余計に💦
なまものは実物見たいという気持ちも分かるのですが、日用品とか調味料とか牛乳など、いつでも変わらないものはネットスーパーにして、買い物時間短くするのがいいのではないかなと思いました!

はじめてのママリ🔰
抱っこか手繋ぎ、手を繋がなくても必ずそばを歩かせてます!(子供が先にたったか行ってしまってもちょいちょいこちらを振り返って、自分なりに距離調整してるみたいです)
約束が守れなければすぐ帰る、としてるのでそこまで大騒ぎはしなくなりました。

2児ママ
大人と一緒にカート押してます!
子供が座る部分?を子供がつかんで、その後ろから私がカート押してます!
意味分かりますかね😂💦
あとは購入する商品の中から何か1つ持っててもらいます!
今日はアンパンマンジュースを買ったのでそれを持たせてました!
落とさないでね?落とすとアンパンマン痛い、痛いだから持っててね?
と話をしたらうん!と言ってずっと持ってました😂

phoenix 🔰
カート乗り拒否きついですよね。。
1回走り回って 自動ドアから外にでようとするのを必死で止めて 息子は泣いて寝転んで全身拒否するし、人の目きになるし、抱き抱えることもできず(暴れ) まじしんどかったときあります。旦那が一緒じゃなかったら まじ無理でした。。
コメント