
コメント

はじめてのママリ
生後7ヶ月から夜泣きが始まり
1歳4ヶ月目に終わりました。
それまでは本当にキツかったです😣
2時間かけて寝かしつけしても
5分おきに起きる が当たり前でした。
ママリでも6.7回くらい夜泣きの
質問や愚痴を投稿してました😂
うちの場合は突然無くなりました。
いつか終わるとは分かってても
凄く長く感じるし辛いですよね。

はじめてのママリ🔰
長男が夜泣き酷かったです🥲
1歳半くらいまではまとまって寝れなかったです🥲
発達面は言葉も早く、むしろ口が達者な方でした。
2歳前くらいから朝まで寝てくれるようになり、4歳の今は眠くなれば勝手に寝室に行ってくれ、朝は起こすまで起きないです🤣
私は夜泣きが落ち着いたら夜の大人時間を楽しめるようになり、子育てが少し楽になりました✌️
今は大変で毎日眠いと思いますが、いつかきっと終わりが来ますよ😆✨
そんな私も次男が絶賛睡眠退行中で3時間毎に起こされてます😅一緒に頑張りましょう✊
-
はじめてのママリ🔰
一歳半ですか😖
2歳前からの成長が素晴らしい…🥹✨
前向きなコメントすごく心強いです🥲
私もいつかは…と思って潰れない程度に今を頑張ります😭✨
ありがとうございます🙏✨- 4月20日

むぅ
長女が夜泣きひどかったです。
7ヶ月〜10ヶ月まで毎日短時間で泣いて…やっと寝かしつけてもベッドに降ろしたらすぐ泣いて起きて…イライラしてほんとに終わりが見えなくて、つらかったです😢
毎日夜が来るのがいやでしたが、ある日突然すんなり寝るようになりました!何がきっかけだったのかもわかりませんがほんとに急でした🙃
発達は歩くのは10ヶ月、なかなか言葉が出てくるのは遅かったですが、2歳迎える頃にはペラペラ話してました!
次女が9ヶ月ですが、今のところよく寝るのでやっぱり個人差ってあるのかなと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
わかります…今はほんとに終わりが見えず辛いです🥲そして毎日夜がくるのが嫌なのも同じです😭
そうやって急に寝てくれるようになる日がくるんですね🥲
そんな日が来てくれる事を思って頑張ります🥲
発達のことなども教えていただきありがとうございます🙏✨
そして次女ちゃんはこのまま平和でありますように…🥹✨- 4月20日
-
むぅ
夜ねてくれないのお互いしんどいですよね😭長女は6歳ですが、私は夜泣きは今まで育児してた中で1.2を争うぐらいしんどかったです、、
今は夜通し寝てくれる日が来るなんて思えないと思いますが😢それが明日かもしれないし何週間後かもしれないですが、必ずきます✨
お互い頑張りましょうね☺️- 4月20日

ピノ
夜泣きなのか、最近授乳するまで寝てくれません🥲🥲
同じ月齢の子は朝まで寝てるとか聞くと、いいなぁと。🥲
何時間おきくらいに起きますかー?👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ほんと寝る子いいなぁと思ってしまいましよね…🥲🥲
ひどいと1時間もたないときあります😭もう泣いてる幻聴まで聞こえます🤣- 4月20日
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです🥲✨
5分おき…😱😱
ほんとにキツイですよね😣
とにかくどこかでこの大変さを吐き出さないとやってけないです😂
いつかは…って思いますが終わりが見えないので夜は辛くなります🥲