※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩ぐみちゃん✩
ファッション・コスメ

美容師のアドバイスを聞くべきか、自分の希望を優先すべきか悩んでいます。髪質や手入れの手間を考えると、ボブにしたいと思っていますが、美容師からは短くすると扱いづらくなると言われています。どうすれば良いでしょうか。

美容師さんの言うことを聞くべきか🤔

わたしの髪の話です😂
超硬い、超太い、超多く、髪がふわっとしてしまう癖っ毛です。
担当美容師さんからは、ある程度長くすれば髪の重さで少しは落ち着くからと、ここ最近はずっとロングでした。

ドライヤーも軽く30分はかかります。
これから暑くなるとさらに汗をかくので(笑)、もっと時間がかかるようになります。
それだと三人娘のお世話もあるのでドライヤーの時間が超ムダ!いっそのことボブぐらいにしたいな〜と思ってます🥹

以前、イメチェンしたくてショートボブにしたいと伝えたところ、長い髪で重さを持たせて広がりを抑えてるから、短くすると浮いて扱いづらくなると言われ、それ以来なかなか短くできずにいます。

美容師さんの言うことに従った方が良いのか、自分のライフスタイルもあるから自分のやってみたいように切った方が良いのか…🥲

みなさんならどうしますか???🥹
もしアドバイスなどあればいただけないでしょうか🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

美容師さんに、イメチェンしたいからではなく、家事で忙しいそこに時間をかけれないから短くてもいい感じになるスタイルにしてほしいと伝えたらいいと思います!

癖や髪質はあるとしてもその方の希望でうまくヘアスタイルを作るのが美容師さんのお仕事だと思うので、、!

それでもやめた方がいい!と言われるなら私なら美容室変えるかもです🥹

  • ✩ぐみちゃん✩

    ✩ぐみちゃん✩

    めちゃくちゃなるほど!!!と頷きました🥹伝え方ですね!✨
    イメチェンが理由だと、それだけの理由ならやめときな〜ってなりますもんね。納得です🙂‍↕️
    家事、育児、仕事が最優先だから、自分に時間かけなくて済むように!短くても良い感じになるスタイルにしてほしい✨そう伝えてみます!

    その返答次第では、その後の付き合い考えます🙂‍↕️

    • 4月19日
deleted user

同じ髪質です👍
美容師さんの言う通り、ボブにしてしまったら扱いづらいと思います!
短くするなら縮毛矯正してからですね!
私はそうしてます😁ずっとショートカットからボブ彷徨ってます!

  • ✩ぐみちゃん✩

    ✩ぐみちゃん✩

    やっぱり縮毛矯正が良いですかね🥹数年前に縮毛してましたが、施術時間やお金のことを考えて、ここ最近はやめてしまっていました。
    かけ直すのもまた何時間もかかると思うと億劫になってしまって…
    でもたしかに縮毛したら髪の広がりも抑えられるし、短くできそうですね✨🤔

    • 4月19日
ポポラス

わたしも同じような髪質かなと思います。カラーの色入りにくいし、20代の頃デジパとかかけてもすぐとれてました。量減らすと逆に浮いたりするので重さを残して落ち着かせてた事もあります。


最近はストリートメントか縮毛矯正かけて量感調節してもらい、ボブにしてます。何もせずにボブにすると毛先の歪な市松人形みたいになるので😣

  • ✩ぐみちゃん✩

    ✩ぐみちゃん✩

    お返事遅くなり申し訳ありません🥲💦
    コメントありがとうございます🤍

    量を減らすと浮く、市松人形まさに同じです!めちゃくちゃわかります🥲
    明日、美容院に行けることになったので縮毛矯正で予約を取ってみました。そうしておけばどんな髪の長さでも対応できるかな…できるといいな😭✨

    • 5月9日