※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男女のお子さんがいる方にお聞きします。赤ちゃん期の服は性別に合わせて買い替えましたか?

2人以上、男女のお子さんがいらっしゃる方
赤ちゃん期の服は性別に合わせて買い替えましたか?💦

我が家は上女の子、下男の子なのですが
the女の子!柄の服ばかりで、新しく買うか悩んでいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も姉弟です!
低月齢の頃の短肌着やコンビ肌着はピンクや花柄着せました😂数枚買い足しましたが!

みぃ

上が男の子で青とか恐竜とか男の子っぽい服ばかりだったので、女の子っぽい服着せたいなーと思って自分で少し買いました!
あとは周りからたくさん女の子の服をお下がりもらったりお祝いでもらったりして、上の子の服はほとんど着せることがなかったです😂

はじめてのママリ🔰

うちも上女の子、下男の子です!
肌着は花柄やピンクなども着せてましたが、服は何枚か買い足しました😌でも圧倒的に上の子の服の方が多く買ってました😂

はじめてのママリ🔰

うちは男の子が上で女の子が下ですが、男の子の時もかわいい女の子服で男の子も着れるものを探して買っていたりしたので、そういう服は違和感なくお下がりできました!ただ恐竜とか車柄は女の子に着せる気にならなかったので、新しく買い足したりしました〜⭐️下着などの見えないものは車柄だろうがなんだろうが、お下がりばっかりでした!

はじめてのママリ🔰

うちも上が女の子、下が男の子ですが、The女の子な服はお下がりしませんでした😌
(似合わなかったというのもある)

お下がりで貰ったどっちでもいける服だけ、お下がりしました🙆🏻‍♀️(貰った量がありすぎて下の子赤ちゃん期はほぼ服買わずでしたが、それがなければ全部買い替えてたと思います!)

ユウ

女→男ですが、元々ザ・女子な服じゃなかったので着せてました😊さすがにフリフリ(頂き物等)はおさがりやめましたけどね😅

はじめてのママリ


皆さま教えて頂きありがとうございます!☺️✨