
生命保険をFPから勧められるのと、ネットで選ぶのとどちらが良いか悩んでいます。FPは安心ですが保険料が高く、ネットは安いが手続きが不安です。選択に迷っています。
生命保険について
FPから勧められるのと、自分でネットで保険選ぶのと、どっちが良いのか迷ってます💦
FPから勧められる商品は内容を分かりやすく教えてもらえて確実だし、何かあった時にFP頼れば良いから安心ではあるけど保険料は高くなります。
ネットだと安いけど何かあったら自分で手続きしたり、内容ももしかしたら不足してる部分があったりするのかな?と🤔
知識がないと変な保険選んじゃったりするリスクもあるのかな?と思って悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

らるる
私はFPですね!
知り合いのFPなので変な勧誘とかもないですし、自分でネットとかでするとわからないことも多くて💦
全部ちゃんと把握した上で納得して入りたいので、言葉での説明ほしいからFP一択です!

はじめてのママリ🔰
知識がないと変な保険選ぶのはFPに聞こうが聞かまいが一緒だと思いますよ💦
FPは自分の都合の良い商品をうまく紹介するだけだと思っていて、保険会社じゃないので何があって頼っても保険会社に聞いて下さいで終わりかと…
でも数多の保険からそれなりに納得できる保険探すのは大変なので、とりあえず話聞くのはありだと思います。
コメント