
コメント

ママリ
結構そういうのありますよ!
名づけた本人は本当にその漢字、読みを使いたかったようで
周りと被るとか気にしてなかったです!

はじめてのママリ🔰
そこまで気にしないです😳
気にしてたらキリがないし、、
ほんとにその名前つけたかったのでしょうし仕方ないとおもいます💦
-
みーひーママ
旦那さんが考えたと書いてたので
まあ、お会いしたことも無いので
仕方ないかなって感じです💦- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私も周りと被らないように付けました😭
でも知り合いは、身内や友達と被ってても自分が気に入ったら付けるって言っていたので本当人それぞれだなと感じました💦
-
みーひーママ
ほんとそうですね💦
仕方ないと思っておきます😭- 4月19日

あしちゃんまま
もやもやわかります!
周りと被りたくなくて
職場(保育園)にいる子の名前にもしたくないと言う気持ち第一で
我が子たちの名前決めました!
仲良くしてくれている子たちは
あらかじめ名前の候補を教えてくれたり、被らないようにお互い配慮しました!
一生の名前だから被ってほしくないけど
お友達たちはその漢字や名前の響き、気に入っちゃったんでしょうね…
-
みーひーママ
旦那さんが考えたと書いてあったので
旦那さんにお会いした事ないので
もう、仕方ないです😭
でも、どこかでもやもやが残ります💭- 4月19日

退会ユーザー
私は被らないように気をつけましたが、気にしない人もいますね…💦
特にはる(晴、陽)はもうずっと人気で沢山いるから、被るのは宿命かもしれません🙂↕️
みーひーママ
そうなんですね…在り来りな名前ですが
周りと被ってなくて付けたのに
なんだかモヤモヤです💭