※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

セパレートの服を着せる際の肌着について教えてください。ロンパースしか持っていないのですが、暑くなりますか?セパレートの肌着にした方が良いでしょうか。

セパレートの服を着る時の肌着について教えてください!
8ヶ月の娘が熱が出たため病院に連れていきました。
半袖ロンパース肌着+薄手の長袖カバーオールで行ったのですが、先生につなぎの服は暑いからそろそろ卒業するようにと注意?怒られて?しまいました😂
セパレートの服は何着か買ってあるのですが、肌着はロンパースのものしか持っていません、、セパレートを着せていても中がロンパースだと暑いですかね?この場合やっぱり中もセパレートの肌着にするべきでしょうか😳
みなさんどんな感じで着せられてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園行くまでは肌着はロンパースにしてました!(めくれめお腹が冷えるのが気になって)

ママリ

セパレートの服でも肌着はボディスーツ着せてましたよ😊ハイハイとかでお腹出てしまうのが嫌だったので…!
1歳半頃にセパレートの肌着にしたと思います!
保育園に行く予定がなければどちらでもいいと思います!
これからの時期だとユニクロのメッシュの肌着とかがオススメです!

はじめてのママリ🔰

うちの子1歳半ですけど、すごいお腹でてるおじさん体型で本人もぽんぽん〜ってお腹出して遊ぶのでまだ肌着はロンパースにしてます。

すぅー

歩いてるなら下着をセパレートにしてもいいかと思いますがハイハイのうちはお腹でるのでロンパースでした💦
メッシュ生地の下着ならだいぶ通気性よくなるかと思います!

めろ

つい最近まで(1歳半)肌着だけはロンパースでしたよ!
保育園行きだしたのでセパレート肌着にしましたが、
どうしてもお腹が出てしまうのでまだ気になります😂💦
メッシュ素材のものとかあるので夏も着せてました。

ゆず

まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️すごく参考になります!メッシュのロンパース買ってみようと思います🥰ありがとうございました!