※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が人見知りで、学童に通う子と仲良くなりやすいのか心配しています。どう思いますか。

新1年生になった娘がいるのですが学童の子が多いみたいでうちは行ってません🥺
最初に仲良くなった子も学童みたいで他の子と仲良くなったみたいです😭
やはり学童に行ってる方が色んな子と仲良くなりやすいんですかね😭
帰る方面にも誰もおらず人見知りの娘なので心配してます🥺

コメント

ママリ

ともだちと話す時って休み時間くらいなので、やっぱ学童いってると仲良くはなりやすいかな??とは思いますが、2人1組のペアとか運動会のタイミングで仲良くなるし大丈夫かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以外と最初は友達と話すタイミングが少ないんですかね🤔
    席の周りも男の子で休み時間は1人でお絵描きしてるみたいなので心配になりました😂
    これから自然と仲良くなりますかね😂

    • 4月19日
(´-`)oO

うちも同じく1年生です!学童に行かせるか迷いましたが隣の小学校まで行かないと行けないこと、うちは家が遠い方なので行かせませんでした😢

入学式の日も学童に通っている子は4/1から学童があるので既にグループが出来てました💦💦時間が解決してくれるかな?と思いそのうち友達できるかな?と思ってます☺️👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり学童の子はすでに仲良かったりするんですね🥺
    学童行ってる間は放課後に遊ぶ約束とかも出来ないだろうし心配になりました🥺
    家に帰って友達と遊んだ?とか色々聞いてしまうのもダメですよね😂
    今のところ楽しんではいそうなので様子をみた方が良いですよね😂

    • 4月19日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    地域にもよるかもなんですがうちの地域は放課後に遊ぶじゃなくてみんな習い事しててお友達同士では遊ばないっぽくてビックリしました💦時代の変化!?って😱👏私も同じく今日は何した?誰と遊んだ?て聞きすぎて教えてくれなくなりました🤩

    • 4月19日