
コメント

nakigank^^
おやつとご飯は関係ないような〜
うちは夜ご飯ちゃんと食べたらデザート食べていいよってしてるので、おやつ食べますよ。😊
だけどお漏らしはないです。
下に2人妹がいますし、甘えから来てることもあるかもですね。🤔

はじめてのママリん
長男が4歳頃、おねしょしてました〜
病院で相談したら、20時に就寝なのですが19時以降は水分をとらない。寝る前にトイレに座らす、
あと、便秘なんですが、便秘だと、尿意が鈍感なのだそうで、便秘解消しましょうと、言われました〜
ちなみに、次男も長女も、寝る前に飲んでもおねしょ全くしない子達でした😆
-
はじめてのママリ🔰
快便で寝る前にもトイレ行くんですけどおむつ濡れてます🥲
喉乾いたとうるさいので少しだけ飲ませてしまってます😇
寝る前に飲んでもおねしょしない子はしないのですね!
ご長男以外は寝る前に前回のトイレから間隔空いていなくても必ずトイレに行きましたか?- 4月19日
-
はじめてのママリん
はじめてのママリ🔰
次男と長女は、2歳の誕生日にオムツ外れて、一度もおねしょした事がなくて…夜中に水を飲もうが、寝る前におしっこに行かなくても夜中に「おしっこ」と起きて行くか、朝までもちます。
長男だけが…おねしょ期間がながくて…
私もお手上げでした💦
日中おしっこをギリギリまで我慢する子で、おしっこ行きたいと行った時には、漏れる寸前で…尿意が鈍感と言われました🥲- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
2歳って早いですね!!👏
うちも同じく長男が日中ギリギリまで我慢してます💦
2歳ごろは我慢もしなくて夜おむつにおしっこしてることも少なかったのですが3歳になってから毎日おねしょです。
何歳までおねしょしましたか?😥- 4月20日
-
はじめてのママリん
おねしょは、夏にマシになり、また冬に復活とかだったので、
5歳の冬におねしょ復活して春に終えた感じです!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えてくださりありがとうございます!
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
息子が果物とかジュースとか利尿作用あるものをとるとおしっこ近くなるのでもしかしたら関係あるのかなと思いました😂
nakigank^^
寝る前にジュース飲んでるんですか?!
せめて白湯とかお茶とかの方がいい気がします。。
あと寝る前に飲ませるのではなく、お風呂上がりに飲み切るようにして、歯磨いたらあとは寝るだけ!
飲むのは明日!にしてます。😊
はじめてのママリ🔰
寝る前には飲んでないです!昼間の話です!
うちも歯磨く前にうがい程度の水の量しか飲ませてません😅