
小1の子供が毎朝徒歩30分の通学で疲れており、足が痛いと言っています。これは長距離歩行に慣れていないからでしょうか。
小1になり
月曜日から徒歩30分行きだけ歩いています。
今週は疲れたわ。毎朝歩くから
足も痛いわ。と子供が言ってました💦
疲れて8時には寝てしまいます。
小1の初めはこんな感じですか?
足痛いのは、まだ長距離を毎日歩くのに
慣れないからでしょうか?
- mama(妊娠35週目, 6歳, 6歳)
コメント

うさこ
30分は長いですね💦
ランドセルも重いし、慣れない授業で疲れてるし、しんどいんでしょうね。
うちは学校近くて徒歩5分もかからないんですけど、それでもランドセル重くて肩が痛いと泣き言言ってましたよ😂
歩きやすい軽い靴にして、たまに迎えに行ってあげたらいいと思います。
少しずつ体力もついていきますよ。

まろん
成長痛なのか歩いたからなのか🤔
入学してちょうど疲れがでる時期なのかもしれませんね。
-
mama
毎日痛いといってるわけでは
なく、
今日1週間歩いたから
足が痛いわって言ってました😅- 4月18日

はじめてのママリ🔰
うちは自分で荷物背負わせて電車で遊びに行ってたおかげか、足痛いとか、肩痛いとか、一度も言わなかったです。
1番荷物の多い月曜の朝に子供の荷物の重さ計ったら4キロ超えてました。
入学までに背負って歩くことをしてなかった子はかなり厳しいと思います。
おそらく、大人が15キロとか背負ってるのと同じです。
-
mama
入学までは1回しか
荷物背負って歩いてないです😭涙- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんどの子はそうだと思いますよ。
すんなり持つ子は少ないみたいです…
私は小さなカバン、お水とかペットボトルは全部子供のリュックに入れてました😅
文句言わずに歩いてくれました。
水、ジュースで1リットルはあって、着替えやお菓子や色々入ってました😅- 4月18日

はじめてのママリ
我が家も小1になり、行き帰り片道25分くらいです!ランドセルを背負って、暑い中歩くのにまだ慣れてないのかなと😭
うちも足痛いって良く帰りにいいます、、
2学期までには慣れるかなと思ってます!
-
mama
足痛いのは、毎日言ったり
よほど痛がらなければ
心配する必要ないのでしょうか?- 4月18日
-
はじめてのママリ
靴のサイズが大丈夫なら、疲れか成長痛かと思います😣周りの子も言っているので、同じ感じかなと思ってました!
- 4月18日
-
mama
自分が心配症で、、、。
ありがとうございます!- 4月18日
mama
帰りは学童なのでお迎えなんですが!!
足が痛いのも慣れないからでしょうか??
うさこ
行きだけ歩いて帰りはお迎えなのですね!
読み間違えていて申し訳ありません🙇♀️
足が痛いのもきっと歩き疲れてるのを痛いって言ってるような気もします。学童でも身体動かして遊んでるのではないでしょうか。
mama
学童も身体動かして遊んでます!
私が心配症で、
必要以上に心配してしまいました😭