
お子さんが「ママ」「パパ」と呼ぶのはいつまででしょうか。呼び方が変わった場合のきっかけも教えてください。
ママ、パパと呼んでるお子さんは
いつかお父さんお母さん呼びに直しますか?
また途中から変わった場合は
何かきっかけがあったのか教えてください。
- さまま🔰(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小学校あがってから、周りの友達の影響で
呼び方が変わりました!!

なめっこ
お父さんお母さん呼びにしてましたが、幼稚園に行きだしたらみんながパパママ呼びしてるみたいでパパママに…😅
小学生になったら戻せないかな〜と考えてます

はじめてのママリ🔰
治す気は無いですが、長男(小1)が年中の頃からお父さんお母さんと呼び始めました。保育園でそう言ってる子がいてカッコつけてです。笑
いまだによく間違えてパパママと半々くらいですが。笑

はじめてのママリ🔰
あえて呼び方を変えさせる予定はないです!
私が今も親のことをパパママと呼んでてこれはもう一生変わらないので(人前では言わないですが🤣)、子供たちも年頃になって変えたくなったら自分の意思で変えていけばいいかなぁと思ってます。

はじめてのママリ🔰
私自身ママパパで育ちました。
中学生からお友達の前では恥ずかしくなりお母さん、お父さんに変えました。
家の中やLINEでは今でもママパパです🤣

MAA
家ではパパママよび、人前では周りに合わせてなのかお父さんお母さんよびになってます。自分も親のことを自由に呼んでいるので特に直すつもりはないです🙂

✩sea✩
息子だけ、小学校に入った時に、「お父さんお母さん」に変えました!
娘達はパパママのままです( ・ᴗ・ )
コメント