※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

性格は育て方で変えられるものなのでしょうか。負けず嫌いや飽き性などについて知りたいです。

性格って育て方でどうにかできるものですか?
というか育て方で決まるんですかね??
例えば、負けず嫌いとか弱虫とか飽き性とか根性があるとかそういった類のものです。

コメント

えるさちゃん🍊

育て方では変わらない気がします🤔
その子の特性?なので周りがどうにかしてなんとかなる物ではない気がします🤔

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なら良かったです。

    • 4月18日
みるく

今のところ、3人とも同じ育て方してるつもりですが全然違います🥺

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    そうですよね!
    自分の育て方で性格が決まってたら可哀想だなと思っていたので...ありがとうございます😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

育て方の影響を受けることはあると思いますが、それで本人の本質のものを変えるというのは難しいんじゃないですかねー?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    変えるつもりはないです。
    ただ自分の育て方でこういう性格になったとかだったら嫌だなぁと思って。
    生まれ持った性格は変えられないと言う言葉を聞いて安心しました。

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

何かの本で書いてありましたが、育て方や環境は小学生以降に影響出てくるらしいです🤔
それまではどんなにしっかり教育しても持って生まれた性格が100%。

小学生以降に影響は出ますが、それでも持って生まれた性格が70%をしめる、結局環境は本来の性格に勝てない、みたいな話でした💦

メル

生まれ持ったものと、育て方での要因とどちらもあると思います!!
育て方で変わる!まではいかなくても、鍛えられたり、軽減されたりはあるかなと感じます♡年齢にもよりますけどね!!

空色のーと

我慢を覚えるとか、ルーティン化して行動を習慣づけるとか、生まれ持った性格をフォローする育て方をすることで、どうにかしていくことは出来ると思いますよ😊

性格は育て方をでは変えられないけど、行動を変えることはできます✨️

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    素晴らしい回答ですね!
    ありがとうございます✨

    • 4月19日