※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

上司の方針に従うことに疑問を感じ、周囲との意見の違いに悩んでいます。子どももいるため仕事を辞めたくなく、どう対処すれば良いか知りたいです。

上司って自分できていないのに、人にできていないって言う人多くないですか?
それも、矛盾だらけ。
こっちはちゃんとリクスを考えてしている事なのに、上司の方針と違う事しているから、できていないってなるのおかしくないですか?
上司の方針が、正しいのか周りの人に確認しても良いですか?って聞いたら、「それぞれ意見違うからまとまらないからあかん」って言われるし。いや、絶対みんな私の味方するから相談さしてくれへんのやわ。と感じました。
強制的に上司の言う通りにしろって言われてる感じする。対象者の思いや体調に寄り添わずに売上や評判を気にしてる方針をするのは私は嫌です。
言い返してもさらに上乗せされます。
それが辛くて大の大人が泣いてしまいました。子どももいるのに泣くなんて、なんてメンタル弱い私なんだろうと悔しいです。

そんな上司に勝てる方法を教えてください!!

子どももいてるので金銭的に仕事は辞めたくないです。
カッコイイママになりたいです。

一般的には自分が言っている事か上司が言っている事のどちらが正しいのかが分かりません。周りのスタッフに聞いたら、私が正しいとは言ってくれますが、評判をあげるために無理やりする事が正解な時もあるかもしれないと考えると分からなくなります。ましてや上司が指導してくるので、経験値が違うから上司が正しいのか?とも考えてしまいます。


コメント

ままちゃむ

その上司は一番上の方ですか?
もし一番上でないならその上司より上の方に評価される働きを見せるのがいいんじゃないですかね?
一番上の人や優秀な人って見てないようでちゃんと見てくれてます💡

もう何言っても否定から入り、頑なな態度しかされないなら、はいはい適当に聞いておいて自分のやりたいようにやって成果出したら黙るんじゃないですかね😂
クソ真面目に相手すると疲れるし時間の無駄やと思います。

  • ちー

    ちー

    1番上の上司です。
    上司ですが、私の後輩より信頼できないです。

    自分なりに頑張ります!
    そうですよね、時間の無駄と何度も自分に言い聞かせます!
    ありがとうございます!

    • 4月20日