

さとmama
私が一人で育ててた時は保険をかけた年齢が遅かった為、月に17500円で18歳の時に200万近くになる保険にかけました。母子家庭だったけど学資保険だけは貯金だと思って少し高めのにかけました。当時は給料も少なくギリギリの生活でしたが´д`;

あゆmam♡
そうなのですね!
18のときに満期とゆことでしょうか?

さとmama
すいません、金額間違えてました。18歳満期で260万くらいのものです。他にも入院した時や死亡した時なども保険がおりるものにしています。

あゆmam♡
なるほど!
ありがとうございます(`・ω・´)

ちーあ
えっ!すごいですね…
私は月々5000円で18歳で100万円です。仕事を始めたら同じ金額でもうひとつ入るつもりです。
自分の保険もかけないといけないのでそこまで高く値段を設定できませんでした(;_;)

あゆmam♡
どこのですかー?
あたしもそんなにはかけてあげられないかなーと思いました( ˙-˙ )

ちーあ
私は郵便局のかんぽですよー!
いろいろ調べましたがやはり信頼できる郵便さんがいるためにそこにしました。

あゆmam♡
そうなんですね!
医療とかはどうされてますか?

ちーあ
特約は念のためにつけました。
いざなにかあった時、私の収入だけでは支えきれないと思ったので(;_;)
特約をつけたとしても返ってくる金額はマイナスにはならず、特約をつけない場合と比べると気持ち少ない程度だと言われましたよ(>_<)‼︎
それなら無いより、保証があった方が良いのかなと思ってつけちゃいました。

あゆmam♡
なるほどですね!
やはり医療も考えた方がいいですかねー。
コメント