
新一年生の登校班に付き添っていますが、他の子との交流が気になります。手を繋がないと歩かないため、私がいることで子供たちの関係に影響を与えているのではないかと心配です。登校班を辞めたい気持ちもあります。
新一年生の登校班、毎日付き添ってます。
うちだけで本当気まずい…
手を繋がないと歩かないので手を繋いで行ってますが、私がいるせいで子供同士の交流に支障が出てる様な気がして💦
子供は私がいて安心なんだろうけど、他の子の輪に入らないので気になって仕方ないし、他の子は私がいるから子供に話しかけようとは思わないだろうし…
登校班の行き渋りが凄くて同じ一年生の子に「しっかりしてね?」って言われてしまいました…
えぐられる様な気持ちです。
私にこれ以上どうしろと?
もう登校班やめたい
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然付き添ってていいと思いますけどね。
登校班お休みしてしばらく親子で行くのもいいし。
ただ、今登校班でいけてるならそのまま行ったほうが一回抜けて後から合流ってなるとまたそこで行き渋りでたりするかもしれないので悩み所ではありますが。

きき
全然いいと思います!
他の子にママさんから話しかけて仲良くなっていくのは無理そうですか?💦

mizu
もしもお子さんが登校班じゃなくてママと2人ならスムーズに行けるなら、全然それで良いと思います!
うちの子も行き渋りがあるのですが、とりあえず学校に行けるのであれば、まだ通い始めですししばらくの間は登校スタイルはどんな形でも良いと思います🙆♀️
コメント