※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui
ココロ・悩み

1年生の子どもが学校に行きたがらず、泣いてしまいました。理由は勉強時間が長いことです。同じような経験をした方がいるでしょうか。

1年生、ついにきました、行き渋り😣
行きたくないと泣いてました。
理由きいたら、勉強時間が長いから。
そりゃそうよね、慣れない環境ですごい頑張ってる
校門まで送ったらいつもと違う表情


同じ方いますか?

コメント

ポムポムぷりん

うちも2日くらい同じ理由で勉強時間長いから行きたくないと泣きました😔
心配ですよね。初めての環境に、知らない子たち。
頑張ってるもんね、そりゃ嫌だわ!
でもお休みするともっとつらくなっちゃうこともあるから、今週だけ行ってみよ!それでもだめなら考えよ!と言って昨日は校門まで行って、今朝は1人で行く!!といい無事に学校行きました。
どうやら昨日、お友達と下校班が同じで楽しかったらしくそれで行けたんだと思います!何かいいきっかけがありますように🥺

はじめてのママリ🔰

今までの遊びメインだった毎日とは違い、突然勉強メインの学校生活になり、最初は初めてのことで張り切って頑張っていたのが少しずつ疲れと共に勉強ばっかりで嫌だって気持ちが出てきますよね😣😣

大体みんな通る道だし、休日にリフレッシュさせてあげてまた月曜日から頑張ってもらううちにそれが当たり前になってきて慣れてくれらと思いますが、親としては行きたくないと泣く子を送り出すのも辛いですよね😢

kkk31

今日まったく同じ理由で朝起きてこず………
泣き出してしまい、頑張ってるもんねという思いと月曜日余計行きたくなくなるよな…休み癖ついちゃうかなという葛藤があり、結局休ませてしまいました………
これでよかったのかなと未だもやもやしております………😭

はじめてのママリ

同じく今朝急に行きたくないと言い出し泣きました😭門まで送ったけど泣きながら行く後ろ姿に私も胸が苦しかったです😭