※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シナモン
ファッション・コスメ

夏の制服のワンピースが短いため、裾を伸ばすリフォームを考えていますが、自分で手縫いでできるか不安です。来年のためにサイズアップのワンピースを購入するか、リフォームに頼むか悩んでいます。また、インナーパンツを着用するべきかどうかも迷っています。アドバイスをいただけますか。

夏の制服、去年購入した2枚のワンピースが微妙に短くて💦

でも着れないことはないので、裾出し?丈出し?をして
裾を伸ばしたいと思ってます。
やったことありますか?
リフォーム屋さんに頼むか、でもなかなかのお値段なので
自分でやるか…
ミシンがないので手縫いになります💦
無理でしょうか?💦
プリーツはないワンピースです。

でもそれでも、来年の年長はおそらく着れません。
今考えてるのが、
来年も着れるように
ワンサイズ上の夏制服ワンピースを1枚注文。
リフォーム屋さんに頼むなら今ある1枚のみお願いして
今年はその2枚でまわす。
来年は今年購入した1枚でまわす。

それか裾出しは諦めて2枚購入するか…
ちなみに、購入するのと裾出しをリフォームに頼んだ場合の
差額は2500円くらいです。

なんとなく、年長の来年はもう残り1年なので購入はあまりしたくありません笑
なので、購入するなら今年なら2年使うしってなってます笑

アドバイスお願いします!

あと、制服のスカート下ってなんかはかせてますか?
インナーパンツなどです。
うちの園は黒のハイソックス指定なので、冬も10分丈のレギンスなどははかせてません。
しかもついたらすぐ体操服にきがえます。
バス通園です。
なのでインナーパンツははかせてませんでした。
先生に昨年確認した時は、どちらでもという感じでしたが
でもすぐ着替えますよーみたいな返事でした。
なので余計にはかせてなかったのですが、
やはりはかせた方が安心かなと思いまして。
体操服に着替えるときも、インナーパンツ脱がずに
上から体操服の短パンを着るように本人に伝えたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の時に裾出ししました!
はこ帯のプリーツスカートです。手縫いでしたが一応できましたよ😊
縫い物が得意なわけではないのでネットでやり方調べました🤣

同じく制服は登降園のみ、すぐに体操服に着替える園でしたが、インナーパンツは本人が見えたら恥ずかしいと言い始めた年中から履いてました!
ただ夏場は汗をかいて蒸れるようだったので、履くかどうかは本人に任せました。寒くなるとレギンス履いてました。