※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

学童に通いながら公文に行っている方はいらっしゃいますか?公文の日は学童をお休みしますか?教室は近くで子供だけで通っていますか?

学童行ってて、公文も行ってる方いますか?
週2行ってますか?

公文の日は学童いかずに公文ですか?
また教室はお家の近くで子供のみで通って帰宅してもらってますか?

コメント

ママリ

学童は必ず迎えなので学童終わりにくもんにより帰宅しています🙂
週2です

  • ママ🔰

    ママ🔰


    何時でも必ずお迎えなんですね!
    うちのところは17時以降の延長の子は必ずお迎えで、
    17時までの子は各自自分帰りでもいいところです。

    ちなみに、学童→公文につくのは何時頃ですか?
    公文→自宅も付き添いされてますか?
    質問ばかりで申し訳ないです🙏

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    16時40分くらいに入ってます☺️
    くもんが学童の隣なので歩いていける距離なので高学年になったら皆さん自宅から自転車で行っているようですよ
    今はまだ2年生なので送迎しています
    一度帰らないと宿題や勉強バックなども持っていかなければなので😊

    • 4月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    学童の隣、魅力的!と思いましたが、
    バック持って行く必要あるから自宅近くでもいいのかもですね🤔

    色々ありがとうございました🙏

    • 4月18日
m a ★

学童行ってて週2公文です!

14:30下校→学童!
16:00に学童出発して歩いて公文!
徒歩10分ほどの距離なので
一緒に公文行くお友達
5人ほどで歩いてくれてます😊
17:00頃 公文がおわるので
迎えに行ってます!
公文で時間余れば
学校の宿題して待っててくれます😊

公文のバッグば不要なので
ランドセルに
公文のプリントをファイルに
入れて登校してます☘️

  • ママ🔰

    ママ🔰


    ありがとうございます!
    一緒に行くお友達いるのいいですね!

    校区内にある公文だと10分の距離ですが、
    通学路とは全く違うのでまだ直接行くのは難しいよなーと思ってますが、
    帰宅して行くよりは近いしで🤔
    最初は付き添って、
    覚えたら1人で行ってもらおうかなと。

    ただ、学童が迎えなしで17時まえに1人帰りしてよかったのか確認します🙏

    • 4月18日
  • m a ★

    m a ★


    同じ学童の3年生2年生で
    歩いてくれてます!
    送るだけでもなくなると
    全然 らくですよね🥹
    うちも通学路とは正反対で
    しっかりした年上の子が
    一緒だったので
    俺連れてくよ!って
    言ってくれたので任せてました😂
    娘さんも何回か練習したら
    1人で行けそうですよね!

    学童によってルール違いますもんね!
    確認してみてください😉🩷

    • 4月18日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    なんと、素敵なお兄さん!!
    それは有り難い申し出だし、
    お迎えだけは仕事や他の都合と調整が少ししやすくなりますよね!

    校区内に1件(だけど1番距離はある)
    校区外だけど近くてスーパーあるから車待機もしやすい所と、
    下の子の保育園近くで数台車止めれる所と、
    どれを選ぶのか…ともう少し悩んでみます。

    家の真裏は火土の教室だったのが残念すぎます😭

    • 4月18日