※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オープンキッチンか、立ち上がりのキッチンかどっちがいいと思いますか?

オープンキッチンか、立ち上がりのキッチンかどっちがいいと思いますか?

コメント

ママリ

常に綺麗を保てるかそうでないか、キッチンを見られなくないかどうかなどによりますかね🤔💭
あとは部屋全体の見た目の好みですかね……?

うちはオープンですが、開放感があり部屋が気持ち広く見える気がします😌
元々片付け苦手で賃貸(立ち上がり)の時は散らかしてましたが、オープンだからこそ綺麗に保たなきゃ!と掃除する癖もつきました🙌🏻
時々とんでもなく散らかってることもありますが😇笑
うちはキッチンの向かい側にテーブルがあるので、反対側からお皿を取れるので配膳や片付け楽ですね◎

調味料などは全て引き出しにしまっていて、キッチンの上には何も置いてないので生活感がなくスマートに見せてます!
あとは掃除も台を吹くだけなので楽です🧹

立ち上がりだと調味料置くスペースとかも作れるし、ある程度汚くても誤魔化せるのがメリットですよね😊
あとはコンセントも付けられるかな?

はじめてのママリ🔰

私は自称ズボラですが、隠せると掃除しないのでオープンフラットにしました。

片付けも座ったままフラットな天板にヒョイヒョイ置けるし余計な段差もなく掃除しやすいし、奥行き広く使えるのでオープンで良かったです。

あ

賃貸の時が立ち上がりがあり、せっかく注文住宅を建てるなら注文住宅らしくしたい!と思いオープンにしました!
広くスペースも使えるし見た目もかっこいいし本当にやってよかったと思ってます😍

とりあ

立ち上がり部分にキッチンペーパーや布巾等をマグネットでつけて出しっぱなしにしておきたかったので、25cm程立ち上がりあります😄

掃除のときも水栓をシャーっと立ち上がり部分にかけてガシガシ掃除出来るので気に入ってますよ😊

オープンキッチンは奥行きが広いので、少しでもリビングを広くしたい我が家は合いませんでしたね。

友達がオープンキッチンで遊びに行ったことがありますが、少しでも物が置かれてるとゴチャゴチャして見えるのもうーん…という感じでした🤔💦

もこもこにゃんこ

ズボラなので立ち上がりがあるとその部分の掃除が面倒になってしまいます💦
なのでフルフラットで拭くだけにして快適です😄