※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児のベビーパークに通っている方はいらっしゃいますか。6ヶ月を過ぎたら体験に行こうと思っていますが、6ヶ月以上のクラスではどのようなことをするのでしょうか。通っている方のお子さんは楽しんでいますか。

0歳児でベビーパーク通っている方いますか?
6ヶ月すぎたら1回体験に行ってみようかなと思っています
6ヶ月〜のクラスはどんなことをするのでしょうか?
通っている方、お子さんは楽しそうにしてますか?

コメント

ふふ

3歳まで通ってました。(ベビーパークは3歳で基本的には名称が変わります。)

先生とクラスのメンバーにもよりますが、雰囲気良さそうでしたら入ってみるのはありだと思います😊

親子みんなで輪になって座って、手遊び歌したり、大きな100玉そろばんを順番にしたりです。教室で使う教材が、特別高価ではないことを不満に思う人もいると思いますが、そこは考え方ですね。我が家は家でも似たような物を作ってやってみようと思えたので、それでいいと思えました。繰り返し、継続して取り組むのがいいみたいです。

特に赤ちゃんから歩いて話せるようになる時期に、親の接し方、発達にあった遊ばせ方、何を目標に何を取り組ませるかの道しるべになったことが、ありがたかったです。とはいえ盲信してたわけではなく、我が家で共感できる要素を取り入れて実践してました。特に挨拶や受け答えは、会話の実践あるのみだと思うので、ベビーパークで先生と話すきっかけで自然と身についてよかったです。保育園で0歳クラスのうちから降園のときに、「きよつけ、ぴっ!さようなら~」と先生方に挨拶できてました。

次から次に取り組みがコロコロ変わるので、それは慣れと性格のみ相性があると思います😓親も慣れですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    体験に行ってみて雰囲気がいい、家でも取り入れられそうだったら通ってみても良さそうですね🥹
    ひとまず見に行ってみようと思います🥹

    • 4月17日