※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

郊外の広い一軒家での子育てエピソードを教えてください。

これまで都市部のマンションしか住んだことありません!
できれば郊外で、土地が100〜200坪くらいで広々した築浅の一軒家に住んでる方、一軒家で子育てしてて良かったエピソードが聞きたいです✨
ネットにあるような一軒家に関する情報は一通り調べましたので、具体的なエピソードを教えてくださる方お願いします🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

アウトドア好きの我が家は圧倒的に庭があることがメリットです!
バーベキューやお家キャンプなどいつでも楽しめます。
あと家庭菜園を作って野菜を収穫したりするのも楽しいです。
自宅の庭をプチ公園みたいにして気軽に外遊びができるのも気に入ってます。

はな

土地120坪に住んでます

駐車がゆったりできる
庭で走り回れるし、ボール遊びや縄跳び、自転車の練習とかもできる
植栽で見た目癒される
ウッドデッキでのんびりできる
子供が家の中走り回っても、ジャンプしてても上下左右の人を気にしなくてもいい
収納がたっぷり

マンションとの大きな違いとしては、注文住宅なら自分たちが生活しやすい独自の間取りにできることですかね😊
土地が安くて広ければ、制約も少ないですし。