
コメント

ままり
ウォッシュボーイというバケツ型を使ってます
靴を洗うと細かい砂が中に残るので、それを軽く流すくらいしかメンテはないです
ただバケツ型なので、水を捨てる時は持ち上げないといけないのが結構大変です💦
あと蓋が歪んでうまくはまらなくなりました(使えはします)

うにこ
今年度から使い始めました。
ウォッシュボーイを使用しています。
レビューでコンセントコードが1.4mじゃ足りないと良く見たので、1.6mのものを取り扱っているショップで購入しました。
脱衣場のコンセントから引っ張って風呂場で使用しているとそれでギリギリの長さです。
また排水時に重いので子どもはやってくれなくなりました😓
ただ、格段に靴洗いが楽になりました!
バケツに靴底が擦れるので、靴用ネットを併用するといいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ウォッシュボーイ人気なのですね✨
なるほど。。たしかにコンセントの長さも気をつけなきゃですね🧐1.4も1.6も商品自体は同じものだったのでしょうか?
靴用ネットも併用するようにます!!- 4月18日
-
うにこ
同じものでしたよ😊
楽天で見ていたら、INNCLIVEというショップは1.6モデルにしていると説明が書いてありました。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ウォッシュボーイ、聞いたことあるのですが良いんでくね✨
結構大きめのものかな?と思うのですが、ままりさんのお家ではどこで保管してますか?🥹
ままり
存在感はありますね!
説明に「水が飛び散る可能性がありす」とあったので、うちはバルコニーで使用してます(水道あり)
保管はバルコニー入ったところの廊下に置いてます