※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期しんどいです😭最初の子で初めての子育てです。ずっと育てやす…

イヤイヤ期しんどいです😭

最初の子で初めての子育てです。
ずっと育てやすくておとなしい子だなと思っていたんですが、1歳4ヶ月頃に初めての癇癪。
そこから徐々にイヤイヤが増えて、1歳8ヶ月の今は、毎日何をするのもされるのもイヤイヤです。

いつか終わるのは頭ではわかってるんですが、これでもまだピークじゃないんだろうな、まだまだこれから本番なんだろうなと思うと絶望感すごいです。
子供はかわいいんですが🫠


先輩ママさん、子によるでしょうがいつごろにイヤイヤ期が落ち着いたなと思いましたか?
やはり語彙が増えたり意思の疎通が取りやすくなると落ち着くでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらいから始まったイヤイヤ、4歳間近の今までずーっと続いてます..気づいたらもう2年近く毎日お風呂上がりオムツ持ってパジャマ持って追いかけ回ってます笑
意思疎通取れることで楽になった事もありますが、年々育児大変になってるなと感じます🫨
こちらもイヤって言われるのが当たり前になってくるので、慣れます🫠笑

せんべい‪🍘‬♡

3歳過ぎてからでした😂
意思疎通出来ててもイヤイヤでしたよ😭💦