※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月になりました👶🏻3ヶ月って我強くなったりしますか...?皆さんの3…

生後3ヶ月になりました👶🏻
3ヶ月って我強くなったりしますか...?

皆さんの3ヶ月エピソード教えて欲しいです!
3ヶ月になって出来るようになった事、大変だった事など

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はそんなことなかったです!
笑顔が増えたり、声発したり、おもちゃもたせるともてたり、プーメリーを触ったり蹴るようになったりしました!
起きてる時間が増えたので、遊ぶ時間増えました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プーメリーは、3ヶ月になってから形態を変えましたか?
    今はまだプーさん達がクルクル回る所しか見せてないのですが🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月後半に変えました!
    最初は胸の方に置いてて手で遊ばせて
    、今は足の方に置いてるんですが、勢いよく蹴ります笑
    それまではクルクルで見せてました😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ではないですがプーメリーを回していると1人で寝てくれたりするので、なかなか変えれず...🥹
    でもそろそろ手を使って遊ぶ感覚も覚えて欲しいので頃合い見てやってみます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差あるかもしれませんが、
    うちの子は毎日やすらぎメロディか、遊んでつかれて寝てくれるので安心して変えてみてください😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、やすらぎで寝るタイプです😴
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が強くなることはなかったです!
表情豊かになります!!
3ヶ月ぴったりで寝返りができるようになってオムツ替えが大変でした!!😂
4ヶ月の時にはハイハイを始めてもっと大変に、、ゆっくり成長してくれって思いました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り早いですね‼︎
    うちはタミータイムやってもまだまだな感じなんですが腰を浮かせて飛び跳ねる時が多々あって寝返りしそうな勢いだね〜とよく笑っています😂
    成長は嬉しい反面寂しいですよね🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

もう少しで4ヶ月になります。3ヶ月を振り返ると、寂しくて、構ってもらいたくて泣くことがあります🥹笑
お昼寝も長くできなくて、30分で起きる日多々🥲笑 
首も座りかけているのか、うつ伏せ遊びさせるとめちゃくちゃ喜んでくれます♩あとは、おもちゃ触ったり握ったりできるようになって、本人は楽しそうにウキャキャしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構って欲しそうにするのは1ヶ月2ヶ月に比べると強くなったなと感じますか?
    オモチャもそろそろ積極的に持たせてみた方がいいですかね💭
    うちはタミータイムさせると泣いてしまいます😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かまちょ度はめちゃくちゃ感じてます😂うちの子に限るかもしれませんが…笑
    おもちゃは最初全然握ってくれなかったけど、吊るしてあげたら自然と握ってくれるようになりました✨タミータイム、疲れちゃうのかもしれないですね🥹徐々にきっと慣れてくれると思いますよ!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうで、少しキッチンに立つだけで呼ばれます🥹
    吊るすというのはプーメリーか何かにですか?
    今のところ持たせてもすぐポイっです笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチン行くと、うちの子も呼びます笑笑
    メリーが、ジムにもできるので、それで吊るしてます!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね👶🏻笑
    我が家もやってみたいと思います!

    • 3時間前