
【年賀状は要らないけど、FBでは繋がりたい?】大学の友人が、かれこれ10…
【年賀状は要らないけど、FBでは繋がりたい?】
大学の友人が、かれこれ10数年以上年賀状のやり取りをしていたのですが、急に年賀状止めたのか来なくなりました。年賀状来てた時は毎回手書きでメッセージも書かれていました。始めに年賀状来なかった時は後からメッセンジャーで忙しくて送れなかったと連絡が来ました。
3年来ないのが続いたので、来年はこちらから出すのはやめようと思っています。今年は三が日からFBに投稿して、色んな友達と返信したりしてたので、忙しくて出せないとかはなさそうでした。
距離的に会うことも中々ないし、もうそろそろ付き合いも潮時かな、、と思っていたのですが、FBで私が投稿すると、いいねがリアクションがありました。
これは年賀状は面倒だから、もう出すのは避けたいけど、FBでは繋がりたいんでしょうか、、?
何だかモヤモヤ微妙な気分になっております、、。
- 初めてのママリ

まー( ゚∀゚)ー*
年賀状が値上がりしたから年賀状終いするひと増えてますよ。なので、Facebookだけで十分かなと思います。
そういうのしてない親戚や年配のかたには年賀状はおくります。

はじめてのママリ🔰
単純に年賀状がめんどくさいだけだと思います。

はじめてのママリ🔰
お友達の気持ち分かる派です😇
もう数人としか年賀状やりとりしてません。
数枚だけだと注文するのも作るのも1枚あたりの労力が大きいのでより面倒に感じてしまいます💦
SNSで繋がっているなら近況も知れるし気が向いたら連絡取りやすいから、尚更年賀状要るかなぁって気持ちになっちゃいます🥺

はじめてのママリ🔰
ここ数年で年賀状はもう送らない時代になってきているので
単純に年賀状出さなくなっただけな気がします🤔

初めてのママリ
投稿主です。
沢山コメントありがとうございます!年賀状の人数が少なるなると書く枚数減って楽なので、大事な方には1年のメッセージをきちんと書けて嬉しい派です。
長くやり取りしてたので、年賀状じまいするなら、一言年賀状に書いて欲しかったなぁーと思ってたからきっとモヤモヤしてたのだと思いました。
単に年賀状に対する考え方がお互い違ったのですね、、。ありがとうございます!

はじめてのママリ🔰
すみません、私年賀状めちゃ面倒なタイプで、数年前から強制終了させました😅
だから、この子には返すけどこの子には返さない…とかではなく、全員一律で廃止しました!
すみませんって感じですが、もう作るの面倒なんです、すみません😂
コメント