※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

放課後デイサービスの利用について、契約後に連絡がなく不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

放課後デイサービス利用されている方、働いておられる方いらっしゃったらお聞きしたいです😣
娘が一年生になりました。発達グレーで支援級です。
手続きをして月5回放課後デイサービスに通えることになりました。
合いそうなところを選んでもらい、契約もしてきました。
受給者証、支援計画書も持って行きました。
対応してくれたのがバイト?の人だったので「書類提出しました。ご確認お願いします」とLINEも入れておきました。
それが3月半ばです。いまだに既読無視です。
電話もありません。
こちらも平日仕事なのでなかなか連絡できずにいます。

この場合どうしたらいいですか?
同タイミングで契約された方のお子さんによると前月の末に日にちを選んで提出するそうです。そのお子さんはもう通われているみたいです😢

忘れ去られているとかありますか?

コメント

ことり

放デイなら18時〜19時くらいまで職員がいるところも多いと思うので、仕事終わりになどに試しに電話してみた方がいいと思います!
もしくは仕事の昼休憩とかでも可能であれば💡

  • ことり

    ことり

    電話で直接連絡取るのが確実だとは思いますが、
    もしLINEなら、
    いつから利用したい、利用日の申請のやり方も教えて欲しいので、〇時〜〇時までの間に連絡が欲しいです。
    と送っておくのはどうですかね?💡

    • 8時間前
まろん

3月半ばなら責任者に電話されたほうがいいかなと思います。

放デイを利用していますが、個別支援計画書提出したときは責任者(児発管)から確認の電話がありました。利用日は固定ですが、スケジュール表も前月半ばに提出しています。

  • まろん

    まろん

    契約書に営業時間の記載があると思います。こちらは土曜日でも対応していただけます。

    • 10時間前
  • まろん

    まろん

    ラインで送っても放置されたままなら、事業所宛に電話します^_^;

    • 9時間前
はじめてのママリ

児童発達支援、デイサービスでパートしています!
子供も利用してます!

そこまで連絡無いのはおかしいと思います💦親御さんの信頼も失ってしまいますし。利用してる親としても、ここ大丈夫なの?と思ってしまいます。

もう一度連絡していいと思います!!

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭
やっぱりこちらから連絡したほうがいいですよね💦
LINEでもいいでしょうか、、?小心者で😭
文章とか教えてほしいです😭💦