
地盤改良が必要と言われた土地で、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。調査位置をずらすことで結果に差が出るのでしょうか。
地盤調査について
マイホームの建築で、購入した土地に地盤改良工事が必要になったかた、お話聞かせてください!
我が家が建つ土地ですが、地盤改良が必要と言われました。
ハウスメーカーの営業から、地盤調査のセカンドオピニオンをしますか?と言われたのですが、セカンドオピニオンをしてもし大丈夫だった場合、最初に地盤改良が必要とされていたのに、本当に大丈夫なのでしょうか?
セカンドオピニオンの際には、地盤調査の位置をずらすようなのですが、そんなに差がでるものなのでしょうか?
- ゆちゃ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも地盤調査して、その結果 改良が必要だったので地盤改良しました。
セカンドオピニオンはしませんでした。
そもそもですが、同じ分譲地の中でも、この区画は改良必要だけど隣は改良しなくて良いとか、そんなレベルなので。。
もし必要と言われたら、セカンドオピニオンしても必要になるんじゃない?と思いますが、、😓💦
ゆちゃ
やっぱりセカンドオピニオンしても同じになりそうと思いますよね😩!
というよりも、一度地盤改良が必要と言われていたのに、二度目で必要ないと言われてやらないっていうのも不安だなぁと思いまして、、
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
私も詳しくはよく分からないのですが、土地に杭?を刺すタイプの地盤改良をしたので、100万ほどかかりました😭
そこまで柔らかい土地じゃなければ、違う改良方法でもっと安く済むこともあるみたいです!(土にセメント?混ぜるとかそういうやつ)
どのみち基礎をつくる部分を改良するので、もし土地が広くて建物を建てる場所を変えられるとかなら、違う場所でやってみて改良しなくて済むこともありそうです!
うちは8区画の分譲地を買ったのですが、隣の区画は改良してないので!😭
そんな近くても違うんだ!と。。