※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人年金の資産運用について不安を感じています。加入してから20年近く経ち、他の運用方法ができない状況です。どう思いますか?

個人年金って資産運用としてどうなのでしょうか?
独身のときにJAに就職してたから入るしかなく、加入したけど今になってこれってどうなん?ってなってます。
まだ払込も20年近くあるし…
本当組織に毒されたくなくて頑張って拒否してたけど、限界感じて加入したけど他の運用とかできることもできずに…って感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

FPからは、個人年金はもったいないから、今解約してマイナスになったとしても、やめてその分他の投資にまわしたほうがプラスになるって言われました🙃
(私はそれでもやめきれず、個人年金続けてますが、、、笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人年金を貯金として考えるか投資として考えるかですよね、、、
    安全資産にはなるけどなんかなぁってなってます

    • 4月15日
ママリ

私も新卒の時に加入したのがあります。

今と比べたら利率いいよ〜続けなよって言われますが、NISAとか知ってそっちのがいいのでは?って思ってます。😂

NISA1本に絞るのもリスキーかもしれないし、元本割れの中で悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、確かに今利率少しあがってますよね。
    でも掛金払込年数が地味に長くてなんかなぁってなってます💦
    他の保険会社の方が利率良さそうだし…

    • 19時間前