
離乳食を始めるにあたり、便利なレトルト食品について教えてください。特に初期におすすめのものや、お得に購入する方法があれば知りたいです。
離乳食開始に便利なレトルト
そろそろ離乳食を開始します!
上の子の時にほうれん草を裏ごしして大変だったトラウマから、下の子はできるだけレトルトに頼ろうと思っています。
そこで、初期に便利だったものがあればぜひ教えてください!!
ネットでかぼちゃやコーンのフレークが売ってるので気になっているのと、
近くにコープができたので、5ヶ月から使える冷凍のほうれん草の裏ごしも入手可能そうです!!
お湯をかけるだけタイプも和光堂にあるようですし、
瓶タイプもたくさんあるので、どれがいいのか…
またお安く買う方法などあれば伝授いただけると嬉しいです😂よろしくお願いします。🙇♀️
- 初心者🔰

なるみん🔰
コープだと裏ごしシリーズのほうれん草、枝豆やかぼちゃも重宝しました!
かぼちゃやコーンのフレークも便利ですがきっちりグラムを測るのがめんどくさくてあんまり使わなかったです😖💧
和光堂のフリーズドライシリーズも白身魚とか使いました🐟
うちの場合はベビザらスだとまとめ買いで20%オフ、たまに25%オフとかあるので絶対ベビザらスで買ってました🤣

はじめてのママリ🔰
1人目の初期で離乳食作りに挫折して、1人目の中期から2人目3人目、ほぼレトルトです🤭
初期の小さじ1とかなら
和光堂のはじめての離乳食、手作り応援シリーズ、キューピーの瓶シリーズを買ってました!
大さじ1〜である程度の量になったら
コープの冷凍のお粥やうどん、豆腐
うらごしほうれん草やにんじん、枝豆、とうもろこし、かぼちゃを買ってました!
イオンでもうらごしかぼちゃとじゃがいもが売ってます😊
トマトはカゴメのトマトペースと使ったり。
7ヶ月〜は、レトルトパウチに移行して
チラシとかセール情報を見て、ドラッグストアやベビーザらス、西松屋などで、100+税くらいの値段の時にまとめ買いしてました。
あとは、ブラックフライデーの時に安くなるので、その時にまとめ買いしました!
うちの地域はアカチャンホンポが1番種類が揃ってたので、時々利用してます。←あんまり安くはないです笑
そのまま使えるうまみ丸ごとカット野菜というシリーズがいろいろ使えて便利でした😊
ある程度食べれるようになったら、取り分けしたり。
スーパーとかで売ってる、豚汁の具みたいなのが水煮野菜?とか、コープなどで冷凍の刻み野菜をレトルトパウチにプラスしたりで、レトルトだけから脱却をはかってます笑
コメント